斎藤金型携帯サイト

▼作業服とCADマシーン

セーラー服と機関銃って映画があって、たしか薬師丸ひろ子さんが主演してらっしゃったような。

最近現場応援で久しぶりにCADを操ってます。
で、何だか気合が入らないな?と思ったらやはりワイシャツにスラックスじゃ駄目なんだな。

そういうわけで今日は作業服を着てCADのオペレート。
やっぱちがうわ。気合の入り方が違うし、何だか仕事してる!ってかんじです。
服装なんか気にせずに色んな事をしていたんだけど、やっぱり戦闘服(じゃないんだけど)着ると気持ちまで戦闘モードになるんだろうか。

肝心のオペレート。最初の30分位はコマンドが何処にあるか忘れちゃって大変。簡単な図形を描くにも30分もかかる始末。(一応ワタクシの名誉の為に書いておきますが3次元CADです。念の為)
しかし流石に体が覚えているのか慣れるに従ってスムースに進みます。

でも、私がやっているのはいつも世の中にないもの(開発品)ばかり。
だから線を引いている時間よりも画面を眺めて悩んでいる時間の方が長い。

でもしっかりと画面上で危険予知をしておけば、実際のトライ時の問題を相当に潰しておく事が可能。

弊社で開発した「エコベント」の応用で今また画期的な仕組みを開発中なんです。

構想は出来ていて、あとは現物にするだけ。
今までそういう仕組みがなかっただけに、本当にできるかどうかが重要。
っていうか、私はできるまでやるので絶対に出来ます。

さぁて今日も張り切ってマウスを駆使してがんばるぞう。

◎ 肝心な処はお見せできない。なので2次元の画面ですが本当はもっと複雑なのやってんだぜ。どや!
画像 ( )
2011.05.13:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare