斎藤金型携帯サイト

▼平成21年度置賜地区産業安全衛生大会

昨日、米沢市のグランドホクヨウ米沢において、表記の大会が開催された。

式典では「安全優良事業場表彰」で4社、「衛生優良事業場表彰」で3社、「安全優良担当者表彰」で4名、「衛生優良担当者表彰」で4名の法人、個人の方々が受賞されました。
本当におめでとうございます。

職場の安全、衛生は非常に重要というか基本であります。
当社ももう一回見直しを図らなくてはと考えています。

さて式典が終わって研修会。

労働基準監督署の専門官さんから、いろんな事例や今後の取り組みなどをお聞きしました。特に産業医をもっと活用して従業員の皆さんの負担や、今後起こり得る不安を取り除くなど必要であるといった内容が提供されました。

また労災についても減少傾向にあるものの、ここ数年は少し増えてしまっている等。気をつけるだけではなくて、災害が起きない仕組み作りが必要など、大変参考になりました。ありがとうございました。

また研修の2部として
講談師・声優であられる
「一龍斉 貞友(いちりゅうさい ていりゅう)」さんのご講演を頂きました。

身近なところでは「ちびまるこちゃんのおかあさん」とか「クレユンしんちゃんのマサオくん」とか「 忍たま乱太郎のしんべェ」等をやっておられるそうです。
あっという間に時間が過ぎる、楽しい講演でした。

さてそのあとは懇親会。
私は長井からの参加なので先輩方をお乗せしてきたので「ウーロン茶」。
もっぱら食べることに専念します。
毎回参加して思うのは、ここグランドホクヨウの料理のおいしさ。
いつもメニューが斬新で驚かされます。

長井に戻って先輩方からごちそうになりました。
本当にありがとうございます。
もしかしたらタクシー代の方が安かったのでは?なんて思ったりします。

そんなわけで衛生大会にいってきたのでした。

◎ 立派で賑やかな式典でした。
画像 ( )
2009.09.16:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare