斎藤金型携帯サイト

▼山形県次世代人材育成会議(委員会)

昨日山形市内において開催されました。

県内の産業の次世代を担う子供達をどう育てるか、またどう在るべきか等を議論してまいりました。

先にもブログしましたが、私以外は県内でもトップクラスの企業の社長様方と、県内の大学、短大、高専などの校長先生方、また県庁から沢山の方々が傍聴されておられました。


色々な立場で色んな考えがあるし、また同じ事もあるのだな、と発見が多い委員会でした。


トップの方々の中で話をさせて頂くのはとても勉強になりますし、幸せな事です。

役不足かもしれませんが、そういうチャンスがあったら自分の為に参加したほうが良いと考えました。

皆様も是非ボランティア?の延長として、要請があったら断らずに参加される事をお勧めいたします。


人を育成するのは大変な事です。
でもなんでも人が関わります。特に企業にとっては礎ですらあります。

大事に大事に、そして確実に育成して行きたいと思います。

自分を育ててくれた先輩方に報いるためにも。

偉そうな事を書きましたが、教えるほうはもっとしっかりしなくては。

毎日勉強の連続。
何にでも興味をもって張り切って行こう。

◎ まだまだ育成される側でした。

2009.09.09:s-mold携帯

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare