斎藤金型携帯サイト

▼スペース改善と物置お化け。

先日、またまた現場のスペースを改善。

埃対策で囲っていたのですが、その必要が無くなったために囲いを外しました。
そうしたら「え?こんなに広かったっけ?」というスペースが生じました。

で、すぐにそこに荷物を置きたくなるのが人情。
案の定、ダンボールが直ぐに置かれてしまいます。

決して悪気はないのですが、近くに何でもおいてしまう。
で、三角ポールを立てて「立ち入り禁止」に成っちゃう訳。

「直ぐにずらせるから」とか「いつでもスペースはつくれるから」などと考えて本人は「仮置き」のつもりでも、いつの間にか増えてしまい、「イザ!!!」と言うときに直ぐに使えなくなってしまう。⇔物置お化けと呼びます。

実際に当社の成田地区にある、倉庫として活用している「旧プレス工場」は、いつの間にか材料が沢山になっていて、とてもじゃないがスペース活用には程遠く、これぞまさしく「物置お化け」に占領されてしまっています。

ここも有効活用するために、来週から整理整頓に入ります。

物置お化け退治です。結果はまた報告します。

◎ 物置お化け対策のお札が三角ポールと虎バーです。でないと体育館をあずけても、直ぐにスペースが足りなくなる!と言い始まる始末です。気をつけないと。
画像 ( )
2008.10.07:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare