斎藤金型携帯サイト

▼工場の扉を直しました。

工場の出入り口は、重量物が出入りします。

なのでレールが痛んでしまい、スムーズに動かなくなってくる。
そうすると「コツ」が必要になってきてしまい、何時の間にかそれが当たり前になって、作業効率を知らないうちに落としている。

そんな場所、皆さんの所にありませんか?

修理をしようとすると結構ばかにならない金額がかかり、二の足を踏んでしまうのですが、今回思い切って直してみました。

ついでに曇りガラスが入っていたのですが、それもアルミ板に取り替えて頂いて。

いや、流石にスムーズに動くこと。今迄出入りするたびに「コツ」を発揮しなくてはならなかったのに、それがいらない。(あたりまえだけど)
そうすると何と気分の良いことか。

知らないうちにストレスが溜まっていたかもしれないね。
ちょっとした所。でもそれは未来永劫に繰り返す作業とすれば、当然改善の対象となすべきですね。

もっと早く直せばよかったな。
まぁ、きがついてヨシ!としよう。

他も点検が必要ですね。

◎ 格好良く直りました。四釜サッシセンターさん、ありがとう。
画像 ( )
2008.06.24:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare