斎藤金型携帯サイト

▼2S活動<その7>

ようやく格好がついてきて、とりあえずはカナリのスペースを創る事が出来ました。
自分でも驚くほどのスペースです。
[画像]
さて此処で気をつけないとならないのは、どのように活かしてゆくか?という事。
強いリーダーーシップ(信念)をもって、改善を進めてゆく事が肝要。

現在は仮置き中です。実はどう使うか黙って観察をしていました。
するとやはりスペースがあれば有っただけ埋まってゆきます。
今迄そんなにスペースが無かった時は、どうやっていたんだろう?と思うくらい上手に場所を占有してゆきます。

これは本当に不思議な事で、何処の会社にもある景色ではないかな?と思います。
おそらく小学校の体育館を預けると、1ヶ月でスペースが足りない!となるでしょう。

それくらいスペースを創ったら管理監督する事が必要になってきます。
そう、物を置いてよいスペースと駄目なスペースを作るのです。
其の前に折角だから床にペンキを塗るべく計画中。

3日に実行します。今日はその下準備。
工場が変わってゆくとワクワクします。

どんどん良く改善しちゃいます!

乞うご期待。
◎内容と関係ないけど、昨日の私の車の外気温計。すっごい暑かった!

画像 ( )
2008.05.01:s-mold

HOME

(C)Saito Mold Co.,Ltd.

powered by samidare