ものづくりノート
ちょっと休日のお話
昨日は久しぶりに休日という事もあって南陽市へ。
出張の帰り、降りる駅が南陽市の「赤湯」なのでよく通る町なんだけれども、足湯があるとは聞いていたが、何処にあるのかは知りませんでした。
少し時間があったので探検したけれど、とても追いつかない。
しようがないので駅の観光窓口で地図をゲット。
なーんだ。近くは通ったけれど、此処まではこなかったという場所にありました。
硫黄の臭いがして、少し熱い感じのお湯。
温泉を飲めるな所があって、家族連れがポリタンクにお湯を汲みにきていた。
胃腸にいいらしい。
こんどは自分達もやってみようかな。
昨日は天気がいいとはいえ、寒い。足だけでなくて首まで浸かりたくなってきました。(出来ないよね)
久しぶりの休日の一こまでした。
今日からまた気合充分で張り切ってまいろう。
◎ 手前が呑湯所、奥が足湯です。きもちいいです。
2008.03.03:
s-mold
:[
メモ
/
日頃のお話
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
出張の帰り、降りる駅が南陽市の「赤湯」なのでよく通る町なんだけれども、足湯があるとは聞いていたが、何処にあるのかは知りませんでした。
少し時間があったので探検したけれど、とても追いつかない。
しようがないので駅の観光窓口で地図をゲット。
なーんだ。近くは通ったけれど、此処まではこなかったという場所にありました。
硫黄の臭いがして、少し熱い感じのお湯。
温泉を飲めるな所があって、家族連れがポリタンクにお湯を汲みにきていた。
胃腸にいいらしい。
こんどは自分達もやってみようかな。
昨日は天気がいいとはいえ、寒い。足だけでなくて首まで浸かりたくなってきました。(出来ないよね)
久しぶりの休日の一こまでした。
今日からまた気合充分で張り切ってまいろう。
◎ 手前が呑湯所、奥が足湯です。きもちいいです。