ものづくりノート
ついに降ってしまいましたね。
昨日シンポジウム参加の為に北海道におりまして、昨晩の仙台着の便で戻り。
実は札幌で金曜日に吹雪を体験してびっくりしておったのですが、何のことはないこちらも降っていてビックリ!
仙台から長井までの道のりも既に降雪状態。高速道路も「スベリ止め着用」なんて書いてあって緊張する事しきり。
帰りの運転は一緒に行った長井製作所の横山和彦くん。
安全運転で帰ってきました。まずはよかった。
こちらの方は、まだ殆どの方が夏用のタイヤなのでは?ないでしょうか。
北海道の方にお聴きしたら、11月に入ったらとりあずタイヤ交換はしてしまうんだとか。
これは何も北海道にかぎらず、危機管理体制は必要だと思いました。(昨日は尚更)
今朝はゆっくりとおっかなびっくりと走ってきました。
車に積もった雪を下ろす「ブラシ」もまだ出していないし、不便極まりないね。
昨シーズンは殆ど雪がなくてよかったけれど、今年はどうなることやら。
寒いと怪我しやすくなるし、体が上手に動かない。
充分にウオーミングアップして、今週も張り切ってゆこう!
2007.11.19:
s-mold
:[
メモ
/
日頃のお話
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
実は札幌で金曜日に吹雪を体験してびっくりしておったのですが、何のことはないこちらも降っていてビックリ!
仙台から長井までの道のりも既に降雪状態。高速道路も「スベリ止め着用」なんて書いてあって緊張する事しきり。
帰りの運転は一緒に行った長井製作所の横山和彦くん。
安全運転で帰ってきました。まずはよかった。
こちらの方は、まだ殆どの方が夏用のタイヤなのでは?ないでしょうか。
北海道の方にお聴きしたら、11月に入ったらとりあずタイヤ交換はしてしまうんだとか。
これは何も北海道にかぎらず、危機管理体制は必要だと思いました。(昨日は尚更)
今朝はゆっくりとおっかなびっくりと走ってきました。
車に積もった雪を下ろす「ブラシ」もまだ出していないし、不便極まりないね。
昨シーズンは殆ど雪がなくてよかったけれど、今年はどうなることやら。
寒いと怪我しやすくなるし、体が上手に動かない。
充分にウオーミングアップして、今週も張り切ってゆこう!