ものづくりノート
今日は長井小学校の運動会
本社工場は、長井小学校のグラウンドの真ん前。
朝から忙しく支度をしているようです。
天気があまり良くないのですが、かえってカンカン照りよりは良いのかもしれないですね。
毎回思うのは、保護者の皆さんの装備。
道理でデジカメやビデオが良く売れる訳だと思います。
見ていると300ミリ位の望遠着けている人なんかも居て、気合いの入れようも判ろうかというものです。
こういう消費者が大事なんですよね。
さてこの運動会が終わると秋の気配が高まります。
一年なんて早いなぁ。
中身の濃い生活を送ろう。
だって今日はもう戻って来ないんだよな。
◎ 大運動会の様子。これからまだまだ保護者が増えてきます。ご苦労様です。
2007.09.02:
s-mold携帯
:[
メモ
/
日頃のお話
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
朝から忙しく支度をしているようです。
天気があまり良くないのですが、かえってカンカン照りよりは良いのかもしれないですね。
毎回思うのは、保護者の皆さんの装備。
道理でデジカメやビデオが良く売れる訳だと思います。
見ていると300ミリ位の望遠着けている人なんかも居て、気合いの入れようも判ろうかというものです。
こういう消費者が大事なんですよね。
さてこの運動会が終わると秋の気配が高まります。
一年なんて早いなぁ。
中身の濃い生活を送ろう。
だって今日はもう戻って来ないんだよな。
◎ 大運動会の様子。これからまだまだ保護者が増えてきます。ご苦労様です。