ものづくりノート
日本列島酷暑島
37℃クラスの気温がメジロ押し。
皆さん如何お過ごしでいらっしゃいますか?
お盆休みにはいり、あちこちでかなり気温が上がっています。
水の中にでも入っていないと居られないんでしょうか、海は超満員のようですね。
車の中等はあちちのち。
ダッシュボードはとても触れない。
さてデパートの中やショッピングセンターに入ると、いつもの様なザワッとするほどの冷気がありません。
すると張り紙が。
「省エネにご協力を」
そう、実際温度設定が高いようです。
かなり違うんだろうなと、感じます。
柏崎の原発も停まっているわけなので、我慢するのも復興の御手伝いに繋がる?かもしれないので我慢我慢。
しかしどのくらいの電気を知らないウチに使っているんでしょう?
きっとたまげる程使ってるんだろうな。
省エネは人事ではないですが、この暑さはなんとかなランかなー。
熱中症にならないように気配りして過ごそう!
2007.08.14:
s-mold携帯
:[
メモ
/
日頃のお話
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
皆さん如何お過ごしでいらっしゃいますか?
お盆休みにはいり、あちこちでかなり気温が上がっています。
水の中にでも入っていないと居られないんでしょうか、海は超満員のようですね。
車の中等はあちちのち。
ダッシュボードはとても触れない。
さてデパートの中やショッピングセンターに入ると、いつもの様なザワッとするほどの冷気がありません。
すると張り紙が。
「省エネにご協力を」
そう、実際温度設定が高いようです。
かなり違うんだろうなと、感じます。
柏崎の原発も停まっているわけなので、我慢するのも復興の御手伝いに繋がる?かもしれないので我慢我慢。
しかしどのくらいの電気を知らないウチに使っているんでしょう?
きっとたまげる程使ってるんだろうな。
省エネは人事ではないですが、この暑さはなんとかなランかなー。
熱中症にならないように気配りして過ごそう!