ものづくりノート
小国町は良いところだな
まるでリゾートにいるみたい。
ある団体と一緒に小国町に来ています。
周りの山々を見ていると信州長野にいるみたい。
遠くには未だ雪が残る山が見えたりして、実に良い景色。
いつもは新潟への通過点なので、ゆっくりと景色を見た事なかったけど、本当にいい。
立ち止まって見ると、景色も違うし感じる事も違う。
普段の生活も、きっと同じ事が言えるんだろうな。
物を良く見る、音を良く聞く。
大事なんだな。きっと。
今日はお祭りがあちこちで有るみたい。
毎年のお祭りだけど、毎回違う発見があって楽しみ。
天気が持てばいいなぁ。
◎写真は小国の球場。早朝で気分が良い所です。
2007.07.28:
s-mold携帯
:[
メモ
/
日頃のお話
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
ある団体と一緒に小国町に来ています。
周りの山々を見ていると信州長野にいるみたい。
遠くには未だ雪が残る山が見えたりして、実に良い景色。
いつもは新潟への通過点なので、ゆっくりと景色を見た事なかったけど、本当にいい。
立ち止まって見ると、景色も違うし感じる事も違う。
普段の生活も、きっと同じ事が言えるんだろうな。
物を良く見る、音を良く聞く。
大事なんだな。きっと。
今日はお祭りがあちこちで有るみたい。
毎年のお祭りだけど、毎回違う発見があって楽しみ。
天気が持てばいいなぁ。
◎写真は小国の球場。早朝で気分が良い所です。