ものづくりノート
構内の自販機
いつだったかも紹介した事があります。
当社の構内の自動販売機。丁度金型工場と成形工場の間にあります。
最近コーヒーを買うと、「●△×○!」と何を言っていたのか判らなかったのですが、今日ようやく判明しました。
いつもは「おはようさん!」とか季節の挨拶を言う訳です。
今日判明したのは
「暑は夏いでんなー」
判りますか?「夏は暑いでんなー」のもじり?
「あつはなついでんなー」。こりゃ判らないよ。テレビみたいに字幕スーパーでもあれば別だけれど。
そんな日曜日の朝なのでした。
2007.07.22:
s-mold
:[
メモ
/
日頃のお話
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
当社の構内の自動販売機。丁度金型工場と成形工場の間にあります。
最近コーヒーを買うと、「●△×○!」と何を言っていたのか判らなかったのですが、今日ようやく判明しました。
いつもは「おはようさん!」とか季節の挨拶を言う訳です。
今日判明したのは
「暑は夏いでんなー」
判りますか?「夏は暑いでんなー」のもじり?
「あつはなついでんなー」。こりゃ判らないよ。テレビみたいに字幕スーパーでもあれば別だけれど。
そんな日曜日の朝なのでした。