ものづくりノート
クロカンのスキー板?
市内には二カ所のスキー場がありますが、今日は道照寺平スキー場に行ってきました。
朝、物凄い霧でしたから凍っているんだろうと思ったらその通りでガンガンの凍結状態。ただ山の上は青空でとても良い天気。
霧が盆地にただよっていて、山々が顔を出している状態でした。
何だか長井市に居ることを忘れてしまう様な景色でした。
また、ダムの建設現場の方を見ても景色が雄大。
まだまだ知らない地元の良いところが有るんだなぁと。
ただ残念ながらロープ塔なのが何とも。リフトだと足を休める事ができて良いのですが、そうでないと運動不足の小生には少々きついのでありました。
ただ何事運動だと思って頑張ろうかと考えています。足腰を鍛える事が大事な気がしましたので。
出張の時ばかり歩いてもしょうがないですからね。
1月21日と言うのに雪が降らなくて大変助かってます。
とは言いながら、降らないと困る場合も多い訳で、勝手なことばかり言っても居られません。
さて、リフト乗り場で並んでいましたら、知り合いの子供が言いました。
おじさんのスキーって、クロカン?
違う!違う!違う!違う!違う!
ただ古いだけ!
最近スキーの道具が気になりだしました。
そんなに違和感があるのかなぁ。
ショックだな。まだまだだと思っていたんだけど。
実はもっと古いのがあって、それは今から27年前に買った板とブーツがあり、それも現役なんだけど。やっぱだめかな?
いつからカービングになちゃったんだろう。
ちなみに私の家族でクロカン(そうじゃないけど)スキーは僕だけです。
まだまだ私と同じく違和感をもっている方がいらっしゃると思うんだけどな。
皆さんはどうですか?
2007.01.21:
s-mold携帯
:[
メモ
/
日頃のお話
]
これがクロカン?といわれたスキー板です
そうかなぁ。
そうみえるかなぁ。
ショックだなぁ。
昔は(大昔?)はロッシにサロモンのビンディング、ブーツはノルディカ。そしてポールはケルマ(だったかな)でゴッグルはカレラ。
がトレンディだったような。
デモパンなんていうウエアもあったな。
もうすべて死語になったか。
2007.01.21:s-mold:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
朝、物凄い霧でしたから凍っているんだろうと思ったらその通りでガンガンの凍結状態。ただ山の上は青空でとても良い天気。
霧が盆地にただよっていて、山々が顔を出している状態でした。
何だか長井市に居ることを忘れてしまう様な景色でした。
また、ダムの建設現場の方を見ても景色が雄大。
まだまだ知らない地元の良いところが有るんだなぁと。
ただ残念ながらロープ塔なのが何とも。リフトだと足を休める事ができて良いのですが、そうでないと運動不足の小生には少々きついのでありました。
ただ何事運動だと思って頑張ろうかと考えています。足腰を鍛える事が大事な気がしましたので。
出張の時ばかり歩いてもしょうがないですからね。
1月21日と言うのに雪が降らなくて大変助かってます。
とは言いながら、降らないと困る場合も多い訳で、勝手なことばかり言っても居られません。
さて、リフト乗り場で並んでいましたら、知り合いの子供が言いました。
おじさんのスキーって、クロカン?
違う!違う!違う!違う!違う!
ただ古いだけ!
最近スキーの道具が気になりだしました。
そんなに違和感があるのかなぁ。
ショックだな。まだまだだと思っていたんだけど。
実はもっと古いのがあって、それは今から27年前に買った板とブーツがあり、それも現役なんだけど。やっぱだめかな?
いつからカービングになちゃったんだろう。
ちなみに私の家族でクロカン(そうじゃないけど)スキーは僕だけです。
まだまだ私と同じく違和感をもっている方がいらっしゃると思うんだけどな。
皆さんはどうですか?