ものづくりノート

何気に寒いと思ったら、もさもさと雪が降ってきた。
何回か雪国のハンディを訴えてきたが、いよいよハンディなどと言ってられない状況になってきました。
現実と向き合わなければならない!(でも寒い)
朝の車の暖機運転が燃費を悪くしています。すなわちCO2も沢山でてると言う事。でも本当に今朝などは体が動かない程寒かった。
金型工場はこれからおそらく暖房付けっぱなしになると思う。(精度が出なくなる)
工場をすっぽりと雪囲いすれば暖かくならないかな。電気代も馬鹿にならないです。そういえば柏崎の皆さんがシンポジウムでおいでになったときお聴きしたのですが、電気代が非常に安いとか。(半額?)原発があるからだそうです。
産地直送だからかな?(んなわきゃないね)
安全に運転されて、信頼関係がしっかりしていれば意外といいのかも。

などと考えながらこれから毎日雪との戦いになるのだろうなと。
さぁて、体を動かしてあっためて今日も頑張ろう!

◎会社の窓から外を写してみました。窓を開けただけでブルッ!
2006.12.04:s-mold:[メモ/日頃のお話]


▼コメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。