ものづくりノート
某国のビッグな会社から
昨日夕方、いつもの様に電話に出ると「○×△の○○ともうします。」
ん?日本人みたい。某国訛りが全くないなぁ。
「金型か成形のご担当者さんにとりついて下さい。」
「少々お待ち下さい」
で、担当者と電話を代わって話してもらいました。
となりで電話を聴いていると”わざわざ弊社においでに成る?!?!”みたい。
日本でも市場に出ている製品で、もっと精度を上げたい様です。
それで某国の某社内での結論。「斎藤金型に頼むしかない」えー!大袈裟?
の様で、来週おいでになられるみたいです。
うーむ。エコベントではなくて、本業でもやっと認められた様です。
○○とかばかりで良く分からないですね。
想像してみてください。
ヒント! 焼き肉の美味しい国で、国内でもTVとか携帯が結構でていますね。
素晴らしい会社です。
◎ 写真は直接関係はないですが、大体こんな感じかなぁ。
2013.05.30:
s-mold
:[
メモ
/
ものづくり・志(こころざし)
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
ん?日本人みたい。某国訛りが全くないなぁ。
「金型か成形のご担当者さんにとりついて下さい。」
「少々お待ち下さい」
で、担当者と電話を代わって話してもらいました。
となりで電話を聴いていると”わざわざ弊社においでに成る?!?!”みたい。
日本でも市場に出ている製品で、もっと精度を上げたい様です。
それで某国の某社内での結論。「斎藤金型に頼むしかない」えー!大袈裟?
の様で、来週おいでになられるみたいです。
うーむ。エコベントではなくて、本業でもやっと認められた様です。
○○とかばかりで良く分からないですね。
想像してみてください。
ヒント! 焼き肉の美味しい国で、国内でもTVとか携帯が結構でていますね。
素晴らしい会社です。
◎ 写真は直接関係はないですが、大体こんな感じかなぁ。