ものづくりノート
友人が韓国に会社をつくりました
当社で前からお付き合いをしている韓国の会社さんがあります。
そこの窓口の方とは、公私ともに大変お世話になっています。
あるとき同業の友人と世間話をしていたら「どっか良い金型屋さんないかなぁ」という話題になり、韓国の会社を紹介する事になり、同行したのが一昨年の夏。
でもって「そうそう、合弁つくったよ」って言われたのがその数か月後。
「えっ!」って、驚いた。
べつにどうでもいいんだけど、知らないうちに話がとんとん拍子に進んでいたみたい。両方とも親しくさせていただいているので、結果オーライです。
でも驚いたな。
私の周りの人たちは動きが皆早いし、決断も早い方々ばかり。
すごいですね。
◎ その会社です。借りているそうですが、新しいし立地もよさそうです。
2013.03.06:
s-mold
:[
メモ
/
出張先で
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
そこの窓口の方とは、公私ともに大変お世話になっています。
あるとき同業の友人と世間話をしていたら「どっか良い金型屋さんないかなぁ」という話題になり、韓国の会社を紹介する事になり、同行したのが一昨年の夏。
でもって「そうそう、合弁つくったよ」って言われたのがその数か月後。
「えっ!」って、驚いた。
べつにどうでもいいんだけど、知らないうちに話がとんとん拍子に進んでいたみたい。両方とも親しくさせていただいているので、結果オーライです。
でも驚いたな。
私の周りの人たちは動きが皆早いし、決断も早い方々ばかり。
すごいですね。
◎ その会社です。借りているそうですが、新しいし立地もよさそうです。