ものづくりノート
うちあわせっ!
知っているようで知らないのが社内。
昨日あるグループの皆さんとディスカッションしました。
そうしたらあるある。(問題が)
問題と認識しているかそうでないかで大きな差がでます。
私は親方譲りのへそ曲がりなので、そういう視点からみると問題だらけ?に見えます。何故問題なのか?を丁寧に説明してあげると「なるほど!」の納得して頂けます。
もっと早くにディスカッションすれば良かったと思いました。
やっているようでやっていなかった。
本当に昨日は反省し、皆さんにお詫びをしたところでした。
もしかして薄々感じてはいましたが社内は「宝の山」かもしれないです。
都市鉱山ならぬ社内鉱山。
掘って掘ってほりまくるぞぉ!
◎ ホワイトボードはすぐに真っ黒になったのでした。というか、余白が足りないくらい問題がでました。宝の山々です。
2010.01.27:
s-mold
:[
メモ
/
改善・工夫・5S
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
昨日あるグループの皆さんとディスカッションしました。
そうしたらあるある。(問題が)
問題と認識しているかそうでないかで大きな差がでます。
私は親方譲りのへそ曲がりなので、そういう視点からみると問題だらけ?に見えます。何故問題なのか?を丁寧に説明してあげると「なるほど!」の納得して頂けます。
もっと早くにディスカッションすれば良かったと思いました。
やっているようでやっていなかった。
本当に昨日は反省し、皆さんにお詫びをしたところでした。
もしかして薄々感じてはいましたが社内は「宝の山」かもしれないです。
都市鉱山ならぬ社内鉱山。
掘って掘ってほりまくるぞぉ!
◎ ホワイトボードはすぐに真っ黒になったのでした。というか、余白が足りないくらい問題がでました。宝の山々です。