HOME > 記事一覧

夏の熱さは・・・これで!


なかなか梅雨が明けず

毎日、空を見てはタメ息が・・・青空が恋しい!

去年植えたニンニクもジメジメの中、収穫の時期が来たので

晴れ間を待ってられずに強制的に掘り上げることにしました

前回のタマネギとは違って、上々の出来に満足です
(お隣のキエさんからも太鼓判いただきました)



早速、掘りたてのニンニクをすりおろして・・・焼き肉と一緒に

家族からも五つ星の評価が!

梅雨明けの夏バテ対策に、残ったニンニクは

しっかり乾燥保存しなければ。
2013.07.23:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

夏の青  秋の赤


夏の青 秋の赤

これは我が家にあります・・・・山椒の実のことです

いままでは、収穫することもなく

山椒の葉を取っては、香りを楽しむ程度でしたが

先日、NHKで山椒農家の紹介番組を見て

これは挑戦しなければと

晴れた日の早朝に収穫したのが、青山椒の実



乾燥してから粉にして、パスタやサラダもちろん鰻にも

家族の反応が楽しみです

残った実は、秋の赤山椒にもチャレンジ!

赤山椒の味は、いくらか優しい味になるそうです
2013.07.12:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

暫新な三層構造!


知人宅の窓です!



国分町にあったBARの解体現場からタダでいただいたそうですが

その重量は想像以上で、大人4人でなんとか運んだそうです

取付には5人がかりで (ガラスはタダでも運賃と人件費が!)

ガラスは三層構造になっており、

真ん中のガラスがデザインガラスに

暫新な窓に、家族の感想は・・・・微妙ですと
2013.07.08:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

残念な・・・・収穫!


去年の秋に植えたタマネギ

いよいよ収穫の時期を迎えたのですが・・・



何かが足りなかったのでしょう

となりのニンニクと同じくらいの大きさにしか育ちませんでした

それでも大地の恵みに感謝して

丸ごとスープに・・・・ (娘:味はいいよ!)
2013.07.03:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

お待たせしました・・・・T様!

T様 改修工事

本日は引渡し日です。・・・・・お待たせしました!

それでは、順番にご説明を

汲み取り式のトイレから水洗のシャワートイレへ(換気扇は人感に)
(T様:虫がおおくて困っていました
    匂いもなく、待望のウォシュレットに満足です)



巾W600(単水栓)からW900のハイバック式洗髪化粧台へ(洗濯パンはドラム式でもOK)
(T様:収納とゆったりサイズに・・どう使うか悩むくらい
    女性にはうれしいです)



一番の楽しみ・・お風呂は (改修前は、薪風呂!)
(T様:ボタンひとつで、お湯が循環口から・・・まさかの浴槽にビックリ!
    震えながら入った冬場のお風呂にもお別れです)



ショールームでは見たけれど・・色が心配
(T様:私が選んだ色はバッチリです
    収納たっぷりなので、食器棚はいらないかな)



最新型のエアコンに
(T様:暑がりの私には必需品
    まだ、試してないけど大丈夫ですよね)・・大丈夫です!冬の暖房も



T様 本当にありがとうございました!
2013.06.28:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]