大東住宅株式会社/菊地修一
HOME
> 記事一覧
水と空気を混ぜると・・・心地いい!
TOTOモノづくりの原点を担う総合研究所の
研究員による説明を聞いて参りました
一環して水回りの研究開発に携わるスタッフの熱い思いは
充分に伝わる内容でした
水に空気を含ませることで、節水と心地良い感覚を追及した
ウォシュレット・シャワーヘッド・キッチン水栓を
目で見える様に可視化した実験には驚くものがありました
さらに除菌・汚れ(ノズル・便器に対する)に対する研究も
そこまで・・・と!
より良い生活環境を提案する優秀なスタッフに感動です!
2014.10.31:s-kikuti:
コメント(0)
:[
菊地 修一/レポート集
]
大型化する郵便ポスト!
我が家の娘も利用しているネット通販!
届いた荷物が郵便受けに入らずに再配達が増えているとの事
そこで、インターネット通販大手のアマゾンジャパン、日本郵便、ナスタが
共同開発!!
次世代ポスト 【Qual(クオール】
Amazon大型メール便を100%投函可能にした大型ポスト
屋外設置可能、1から5の暗証番号なので簡単、デザイン性もいいのでは
10月1日発売になりましたので、Qualで検索して確認してみては
いかがでしょうか!
2014.10.04:s-kikuti:
コメント(0)
:[
菊地 修一/レポート集
]
宅地復旧助成金の期限が延長!
市の助成金を活用しながら被災した宅地(主に擁壁)を復旧する工事の
期限が延長されました。詳しくは仙台市役所本庁4階にて確認できます。
当初は平成26年2月申し込みまでの受付期限が、平成27年3月31日までに
延長され「危険宅地:赤」・「要注意宅地:黄」の判定を受けられた方へは
ハガキにて通知済とのことです。(工期は申込日より一年間)
業者不足等の影響もあり、なかなか工事着手が出来ずに困っている方々への
支援のようです。
今一度、ご確認を!
2014.09.20:s-kikuti:
コメント(0)
:[
菊地 修一/レポート集
]
間もなく収穫です!・・お米もお蕎麦も。
朝起きると、いつもの風景が
今年は、田んぼではなく蕎麦畑に変わりましたが
赤い茎から出てくるやさしい緑の葉から白い花一面に変化していく姿は
とても綺麗です・・・・とくに天気の良い日は
お米もお蕎麦も間もなく収穫時期、台風が来ないで
無事収穫が終りますように!
2014.09.06:s-kikuti:
コメント(0)
:[
菊地 修一/レポート集
]
火災に対する備え!
既設介護施設へのスプリンクラー改修工事の現場調査に行って参りました
職員の方へお願いをして、施設の概要を教えていただき
各点検口から配管・作業スペースのチェック
蛇口からの水圧テスト、配線状況等を確認
最後に外回りの状況を記録しました
お忙しい中、とても丁寧にご案内いただき
本当にありがとうございました
2014.08.30:s-kikuti:
コメント(0)
:[
菊地 修一/レポート集
]
<<次のページへ
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
前のページ>>
菊地 修一/TOP
菊地 修一/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.05.27 (たかぎ木工 高木)
展示会御礼
2014.12.05 (伊藤)
セミナー参加御礼
2012.05.22 (匿名希望)
お名前が・・・
2010.11.24 (もぐもぐ)
豪商の家
2010.10.04 (CRESS)
女性っぽいけど・・・