ダッチオーブンで炭作りを!!

以前、誕生日プレゼントにもらった「ダッチオーブン」。

料理熱も冷めてしまった私は、炭焼きのテレビを見ているとき、これは使えると思い

早速チャレンジしてみました。

 

ずいぶんと使わなくなった「ダッチオーブン」です。

 

まず、庭にある木を燃やして、燃やして、「おき火(熾火・燠火)」を作ります。

 

今回は、クリの木を使ってみます。

 

4等分にして薪づくり。

 

ダッチオーブンの中へ投入。

 

「おき火」状態の上に、ダッチオーブンを置いて、一晩オーブンごと燃やします。

 

翌日見事完成しました!!

〔ダッチオーブンは蓋が密閉されるので、中の木が燃えずに炭として残ります〕

 

 

 

2017.03.01:s-kikuti:[菊地 修一/レポート集]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。