蔵を動かす!

GWのドライブ中に発見!

今では珍しくなった曳家作業が行われている現場を

移動する建物は、歴史を感じる蔵で保存が目的なのか

隣には基礎が完成しており、連休明けには移動作業に入るようです

蔵を基礎(土台?)から油圧ジャッキで切離し



枕木を組み上げ、移動レールを設置



レールの上を移動して新しい基礎の上へ



建物自体もかなり痛みがあるので補修作業も大変か

残念ながら中を見ることは出来ませんでしたが

ぜひとも、作業が完了した頃にもう一度お邪魔したいものです!
2015.05.12:s-kikuti:[菊地 修一/レポート集]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。