普段は布を掛けて大切にされていましたが 時代の流れでしょうね
だんだんと小型化が進み 次から次へと粗大ゴミとなっていく中で!
笑顔になる一枚を発見したので ご紹介します~。

さらに よく見ていただくと
正面右上に小さな扉を取り付け 餌や水の管理に?
想像ですが右の側面には やや大きめの扉があり 卵をとったり掃除をしたり
さらに 鶏の立ち位置から見ると スノコの上げ底床ですかね
楽しくなるなあ この発想 学ぶべし!(気になる左側は ポリバスの金魚鉢ですよね)
目標:『お客様が笑顔になる家造り』
この記事へのコメントはこちら