8月10日・11日「白石・夏祭り」の期間中、書院座敷が残る壽丸屋敷を会場に、白石和紙あかり展示会(PM6:00~21:00)が開催されるとの情報を頂き、早速会社の資料収集も兼ねて夜の東北自動車道へ!
到着したものの白石駅近くを会場にした祭りはとても盛況で、車を駐車するのも大変な状況の中、どうにか辿り着いた会場は別世界。日常使っている電球を和紙がやさしく包むだけで、時を忘れる空間を演出します。写真からはその雰囲気を感じていただけるかどうか。ぜひとも、皆様には来年足を運んでいただきたいと思います。尚、ご自分で作ってみたい方は、白石和紙プロジェクト「蔵富人」さんに問い合わせをしますと参加できます。
七ッ森通信より
お米もついに稲穂を出し始めましたが、日差しが無いと大変だ!
油蝉もジージーと夏を誘うのだが
この記事へのコメントはこちら