HOME > 菊地 修一/レポート集

庭にやってきた亀!

ここ数日の雪には、皆さんも雪かきに始まり通勤の大渋滞と

大変苦労されていると思います。

我が家も、相変わらず雪と格闘する日々が続いておりますが

違う角度から見ると雪も少しは楽しめるのでは・・・と!


風がない静かな夜のアート作品を御紹介!



いまからでも竜宮城へ連れて行ってくれそうな『大きな亀』が出現

何か良いことが起こるのではと・・・雪かきにも少し元気が出た朝でした
2013.01.23:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

潤滑油と雪かきスコップは相性バッチリ!


先日の大雪には、本当に参りました!

我が家の場合には、降雪に加えて『風』がさらなる雪を運び

少しの障害物で、ご覧の様な吹き溜まりが何ヶ所も出来てしまいます



ここを除雪しないかぎり会社には行けませんので、気合い気合い・・・。


ここで、雪かきの楽々提案をひとつ!

みなさんもきっと経験していると思いますが(特に湿った雪の場合)

投げるスコップに張りつく雪。

この雪を落とすとき、またトントンと・・。

この繰り返しに、少しイライラとしたことはありませんか?

この問題を解消するのが潤滑油!



シュッとスプレーするだけで

その後はスイスイと気持ちよく雪かきが出来ますよ

経験のない方は、ぜひ一度はお試しを!
2013.01.17:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

12月24日 南川ダム!

今日の猛吹雪には、手も足も出ません!

雪の量が思ったより少なかったものの

地吹雪のおかげで、2ヶ所程吹き溜まりが

車道確保に、気合いを入れて雪かきを始めたのですが

あまりにも寒いので5分と指先がもたず

何度も家へ戻っては暖をとり、なんとか会社へ


12月24日の南川ダムも小川のままです



今年の積雪で春には満水になると思いますが

2012.12.26:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

12

2012.12.26:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]

5センチの積雪にニッコリ!

今朝、起きましたら! なんと5㎝くらいの雪。

心穏やかに景色を見ることができました



もちろん、これからが本格的な雪の季節になりますが

せめて年越しまでは、これくらいの雪でお願いしたいものです



春になり、野鳥が入ってくれたらと作った巣箱にも

いい感じに雪が積もりました!
2012.12.08:s-kikuti:コメント(0):[菊地 修一/レポート集]