株式会社 米住建設/斉藤秀彦ブログ

株式会社 米住建設/斉藤秀彦ブログ
ログイン

今日は、建具の枠取付をしていました。

着々と進んでいます。




若き職人さん修行中です。


朝から30度越えの猛暑の中

通町で地鎮祭、汗をふきふき御拝礼させて

頂きました。




敷地全体を払い清めます


施主様の鍬入れです

親戚代表の御拝礼


外壁工事が始まりました。女性職人です。

カッコイイです。          旦那さんかな?
   
内部では、気密シート貼りです。



ユニットバスも組み立て完了まじか。



今日も電気屋さんが作業をしていました。


後片付け、整理整頓とは、このことだ〜〜〜〜。       




通町で築三十六年の家の解体が始まりました。


いよいよ、重機のお出ましです。


二階がなくなりました。


今日は、天井野縁組をしていました。

大親方の後姿です。


電気配線も、していました。大工さんに、邪魔されながら。


いい仕事してますね〜〜〜〜。


先日、上棟式が終わった現場でもう屋根板金工事が

終わっていました。立平葺という長者葺です、瓦棒の

長尺葺と少し違いますね〜〜〜。

こちらが立平葺


これが瓦棒葺解るかな〜〜〜。


上棟式が終わったばかりでもうかいだんが??

いえいえ違います、安全第一主義で仮設の階段です。
ここまで気をつかう大工さん、立派の一言です。



今、上棟式を終えて帰ってきました。


やっぱり餅まきがないのは、チョットさみし〜〜〜い。

小野建築、小野棟梁の御拝礼


御施主様の御拝礼です。



昨日、還暦を過ぎた飲み仲間六人で山登りをしました。

450年前に米沢城下の町割りをするときに

直江兼続が起点にしたのが、この兜山と言われています。

先人の偉業に触れてみようと山登りを、計画したのですが、

いや〜〜〜半端ない山登りでした。

いろは坂のような道かと思いきや、ほぼまっすぐに登るコースで

それでも、山頂での大パノラマを期待していましたが、

関の集落がかすかに見えるだけで米沢平野は、見えませんでした。

いうまでもなく、下山後のビールは、最高でした。


建て方が終わりました。

十九日は、上棟式です、最近の建前は餅まきが

なくチョット寂しいですね。


安全週間ののぼりが妙に目立ちます。

今日は、土台取付です。


若い職人さんで、頼もしい光景です。


明日から、いよいよクレーン作業です


安全第一で、頑張りましょう。

10日の日上棟式がありました。

雨男返上だったはずが、いたずら雨に会い

現場の職人さんには、大変ご迷惑をお掛けしました。

お陰様で、式の時には雨も上がり無事終了です。


奥様の御拝礼です。


今日は、小雨の中先行足場架けです。


足場が終わるといよいよ大工さんの乗り込みです。


どんな形の家なのか楽しみにしていてください。

メーカーさんのご厚意でリクシル須賀川工場を

見学して来ました。

最新機械を導入した素晴らしい工場でした。

写真撮影ができなかったので、お見せできませんが、

ピカピカの工場でした。

張り切って入場です。



真剣に説明を聞く上司。


基礎工事が完了しました。


水色に見えるのが、厚さ10センチの断熱材です。


他社の現場では見られない光景です


あとは、足場をかけて、大工さんの乗り込みを、待つだけです。

金池モデル一周年に当たり


和室の掛物を、一新しました。


チョット大人の雰囲気のある書です。


今回も高嶋社員の力作です、是非、見に来てください。


Powered by samidare