HOME > 記事一覧

ハロー☆オーストラリア2011④

  • ハロー☆オーストラリア2011④
九里学園高等学校 第二学年研修旅行~国際理解コース~

出発までの期間に、過去の研修旅行の様子をアップしていきます。
ちなみに、2011年と2010年の分はこの「涼子のノート」をさかのぼってご覧下さい。


さて、今日は、ホームステイお別れの場面。
本当は、もっとたくさんの泣いてる画像があるのですが、携帯からは、一つしか見れません。ごめんなさい。

例年約2週間弱のホームステイを経験し、オーストラリア、NSWのワガワガを発ちます。
朝学校に集合し、生徒達はバスに乗り込むわけですが、ホストファミリーと別れがたく、みんな涙涙のお別れになります。
バスが出発しても、ずっと手を振って、だんだん小さくなり、見えなくなって、やっと生徒達は、オーストラリアを離れることを実感します。



日本を出発し、ホストファミリーと出会う初日は、緊張気味の生徒たちも、このホームステイで本当の家族となれるのです。

「一期一会」

今年のメンバーたちにも、きっと素敵な出逢いが訪れることでしょう。





2011.09.25:ryo06:コメント(0):[コンテンツ]

3年4組の軌跡⑦~生徒からのメッセージ~

  • 3年4組の軌跡⑦~生徒からのメッセージ~
九里学園高等学校 3年4組の日々の出来事を、時々担任が書き込んでいます。

私事ですが、
今月誕生日を迎えました。


その日の放課後、4組のハウスにメッセージがありました。
また、机の上にもダンス部の生徒から「おめでとう」のメモ、何人かの生徒からは、私の好きな飲み物やコンビニフードをもらいました。

みんなも忙しい中なのに、嬉しいです。

だんだん大人になると、誕生日って大げさにしなくなって、毎日の生活ので埋もれがちになっていたけれど、
「おめでとう」の言葉がこんなに嬉しく、心あたたまるものだと改めて気付きました。

みんなありがとうね。

2011.09.23:ryo06:コメント(0):[コンテンツ]

全校ボランティア活動~松川クリーン作戦~

  • 全校ボランティア活動~松川クリーン作戦~
九里学園高等学校生徒会ボランティア委員会

今年は、震災の影響で、米沢の代表的なお祭りの一つ「上杉まつり」が秋の陣として、9月開催となりました。
例年は、4月末の連休から始まり、桜の花満開の中でした。

お祭りに合わせて、九里学園高校でも、クリーン作戦に参加しました。

今年は、部活動やその他の諸活動もあり、例年よりも一般生徒の参加が少なく、残念でした。
もっともっとボランティア委員会での、呼びかけが必要だと感じました。

しかし、当日飛び入り参加してくれた生徒もおり、また、JRC部と生活科学部のみなさんは、日中の暑い中から一日中の活動でした。

本当にお疲れさまでした。

本校生徒の参加人数は43名でした(JRC部・生活科学部含む)

2011.09.22:ryo06:コメント(0):[コンテンツ]

ハロー☆オーストラリア2011③

  • ハロー☆オーストラリア2011③
九里学園高等学校 第二学年研修旅行~国際理解コース~

出発までの期間に、過去の研修旅行の様子をアップしていきます。
ちなみに、2011年と2010年の分はこの「涼子のノート」をさかのぼってご覧下さい。


ハロー☆オーストラリア2011②に引き続き、2009年のお話です。
この年は、元気な4人娘と母涼子との旅だったわけですが、
ワガワガでのホームステイ後、最後にシドニー観光をしました。

この写真は、シドニー市内にある願いの叶うイノシシ。
イノシシのお鼻をなでながら、願い事をすると叶う、というものなんです。
私の持っていたガイドブックには載ってなかったし、この研修旅行で行く予定もなかったのですが、ホテルから港に向かって歩いていたら、遭遇しました。

みんなが願い事をするせいか、イノシシのお鼻ははげてピカピカしていました。

4人娘も一生懸命お願い事をしていました。
「先生も結婚できるように、お願いしなよ~」
と言われて、私もお鼻をなでなで・・・。


あれから2年がたちました・・・・。



旅の醍醐味は、予定していない出逢いや、ちょっとしたハプニングなんかも乗り越えて、自分たちがいろいろなことを見聞することにあります。

今年のメンバーのみなさんにも、たくさんの出逢いと幸せなハプニングがありますように。

2011.09.19:ryo06:コメント(0):[コンテンツ]

ハロー☆オーストラリア2011②

  • ハロー☆オーストラリア2011②
九里学園高等学校 第二学年研修旅行~国際理解コース~

出発までの期間に、過去の研修旅行の様子をアップしていきます。
ちなみに、2011年と2010年の分はこの「涼子のノート」をさかのぼってご覧下さい。

今回の画像は、一昨年(2009年)のもの。
ワガワガにホームステイ中、ホストファミリーたちとのフェアウェルパーティーの様子です。


この年は、私と4人のかわいい娘たち・・・もとい生徒たちとの、女5人の珍道中でした。
まず、成田を出発する時に、飛行機がなかなか飛ばない!!
「なんで?」と思いつつ、機内で待つこと2時間弱。
夜成田発、朝シドニー空港に着く予定の便だったため、お腹はぺこぺこ、まぶたは重くなり、隣で生徒はぐーぐー寝ていました。

やっと飛んだと思ったら、今度はシドニーからキャンベラへの乗り継ぎ便の不安が・・・。
同じカンタスの便なので、遅れても絶対に飛行機の変更があると思い、そこは安心していたのです。
しかし、シドニーに近づいてきて、アナウンスが始まったと思ったら、機内アナウンスは、英語のみ!(がーん・・・)
他の便の変更はなんとか聞き取れたものの、肝心の自分たちの便の情報が聞き取れず、自分の英語力のなさをこのときほど悔やんだことはありませんでした。
追い打ちをかけるように、
「お近くのスタッフにおたずね下さい」と日本語で機内アナウンスが・・・。
日本語スタッフいるなら、日本語で説明してくれ~と思いつつ、飛行機を降りましたが、なんと日本人スタッフ見あたらず・・・。(がーん・・・)

とりあえず、なんとか私のつたない会話で親切なスタッフが、教えてくれました。
いや、本当に生徒連れて空港内で迷子になったらどうしよう、と思いましたよ。

生徒達はというと、肝の据わった4人娘で、研修旅行中はどこに行っても、積極的で社交的で、小さなハプニングはあったものの、すべてを楽しんでしまえる、とても最高の娘達でした。

旅立ってしまえば、いつも心配ばかりしているのは大人の方で、生徒たちは意外と、のびのび、いきいき、なんです。
過去3回の引率で、教員である私がそれを学びました。

写真の生徒たちの笑顔、
とっても素敵です。






2011.09.19:ryo06:コメント(0):[コンテンツ]