ROOTS 海老名建築工房(有)

ROOTS 海老名建築工房(有)
ログイン

「テーブル作成中(スタッフブログ)<ROOTS 海老名建築工房(有)>」のサムネイル「床塗装色合わせ風景<スタッフのブログ>ROOTS海老名建築工房」のサムネイル「ROOTS箱シリーズのご紹介<スタッフブログ>」のサムネイル「ROOTS収納シリーズのご紹介<スタッフブログ>」のサムネイル「「芸工大学院生の展示」の風景<棟梁のブログ>」のサムネイル
「テーブル作成中(スタッフブログ)<ROOTS 海老名建築工房(有)>」の画像
久しぶりの更新となりました。
ここ2週間、現在計画中「フラット35S」での申し込みのため、「次世代省エネ基準等級4」の設計審査の準備でブログの更新が大幅に遅れて染ましました。ようやく設計審査も通る見通しとなり、ほっとしているところに、ちょうど良く当工房の大工さんによる、家具製作が始まりました。1月15日に紹介しましたテーブルのひとまわり小さいタイプとなります。間もなく塗装もしますので、仕上がり次第またご紹介させて頂きます。その他アメリカンインテリア家具にご興味がおありの方はこちらをどうぞ!



春の匂いが感じられる今日この頃です。
当工房に、以前行ったイベントで、業者さんにお貸ししておりました「物置小屋(シェッド)」が戻ってきました。
間もなくすると、「畑」のシーズンです。去年は山辺町の家庭農園をお借りしておりましたが、距離と時間の関係で、殆ど行けずに終わってしまい、同じ事を繰り返すのは忍びないものですから、今年は申し込みをお断りさせて頂きました。
行けないと思うととても恋しく感じるものです。やはり畑は「お家」のある敷地内にあるのがベストだなと感じました。
畑があれあば、手入れ、水やりそして待ちに待った収穫があります。色んな農作業道具も必要になりますから、「お家の景観」を乱さない「物置小屋(シェッド)」があれば、なお結構ですね。
採れたての野菜で夕食を囲みながら、家族団欒できたならどんなに幸せでしょうか。ぜひみなさんも想像して頂ければ嬉しいです。
暖かく爽やかな春。ワクワクしますね。
ROOTS 海老名建築工房(有) スタッフより。









「床塗装色合わせ風景<スタッフのブログ>ROOTS海老名建築工房」の画像
竣工を間近に迎えた物件の、床塗装色合わせ風景です。
棟梁の家造りに対する妥協のできない性格が感じられます。
「夢がなければ、美しくなければ、楽しくなければ、造る意味がない」との棟梁の口癖が聞こえてきそうです。




「ROOTS箱シリーズのご紹介<スタッフブログ>」の画像
今日は「ROOTS箱シリーズ」のご紹介です。
先日の芸工大院生の卒業作品展で活躍した「箱」たちです。
出張を終え、また当社の本棚として活躍してくれています。
当社は、アメリカンスタイルを主軸にデザイン、設計施工しておりますが、「ちょっとした和」の空間もございます。
「和」というよりは「アジアン」スタイルと言った方が向いてるかもしれません。
どのような物を造っているか、当社ホームページ(http://www.ebinakenchiku.com)もぜひご覧下さい。
ROOTS 海老名建築工房(有)スタッフからのご紹介でした。



「ROOTS収納シリーズのご紹介<スタッフブログ>」の画像
当社で完成した『ROOTSシリーズ』をご紹介させて頂きます。
今日は、『収納シリーズ』です。
もっと詳しくご覧になりたい方は、ここをクリックして見て下さい。
探していたけど、なかなか見つからなかった「アメリカン家具」も見つかるかもしれませんよ。

ROOTS収納シリーズ001


ROOTS収納シリーズ002

「「芸工大学院生の展示」の風景<棟梁のブログ>」の画像
月9日から14日まで、芸術工科大学院生の卒業終了製作展にROOTSの「箱たち」が活躍しました。
草木染の研究をされた、学生さんの資料の展示されている様子です。
水に含まれる鉱物などにより、草木染めの色合いが違ってくるという事で、県内の温泉を殆ど廻られ、温泉の性質の研究をされたそうです。
後ほど珍しい温泉のリストを頂ける予定です。温泉の好きな私にとってはラッキー!!




「ウィンドウシェルフ取り付け(海老名建築工房 スタッフのブログ)」の画像
今日、先日ご紹介しましたウィンドウシェルフが、無事取り付けなりました。
棟梁のスケッチしたモノを、自社大工さんが早速造ってくれました。
造っている風景は、前回のブログで紹介しておりますのでそちらもご覧下さい!

製作前に棟梁が描いたスケッチです。



使用方法の例 . . . 側板の穴に丸棒を差し込めば、カーテンレールになりますし、
           キッチンに取り付ければ、食器具などもさげられて、便利よく
           使いやすくなります!



そして実際に取り付けられたウッドシェルフです!


ROOTS 海老名建築工房(有) http://www.ebinakenchiku.com



「手作り家具造り風景<海老名建築工房(有) スタッフブログ>」の画像
自社大工さんによる手作り家具の作成風景です。
作っている家具は、先日のブログでアップしましたスケッチ分です。
こうして、頭の中にあった物が現実に出来上がるというのは、本当に感動します。






以前、ある人にこんな質問をされた事があります。
「人間と動物の決定的な違いは何か分かるか?」という質問でしたが、早速答えを言いますと、「モノを作れる事だ。」という事でした。ある人は、「本を読んで、人の経験を仮想実現できる事だ」ともおっしゃいます。他にも何点かあると思いますが、両者の意見とも、納得させられます。
お客さん、大工さん、製材屋さんなど、色んな方達の力が、一つの想いによってこの世に誕生するのですから、やっぱり”全てのモノ”は「大切に感謝して使わなければな」と改めて感じた日でした。
家具造りが終わり次第、物置小屋を造り始めます。またご報告して参りますので楽しみにご覧下さい。

ROOTS 海老名建築工房(有)
「ドライフルーツ試食<海老名建築工房(有) スタッフブログ>」の画像
みなさんこんにちは。今日はドライフルーツのご紹介です。
写真は、当社の薪ストーブで作っているところです。
先日、薪ストーブのメーカーさんより薪ストーブによる「料理教室」のお話をお聞きし、感動し、すぐ実践してみました。
今回のドライフルーツは材料は、「スカスカになった林檎」です。
肝心の「味」はと言えば、予想の他”おいしかったです!!びっくりしました。

林檎も新鮮なうちはとてもおいしいのですが、時間が経ってしまうと、味も薄く食感もいまひとつでフルーツとしては多少物足りなくなってしまいます。
怠けてしまうと、腐れてしまいかけがえのない自然の恩恵と、愛情込めて育てて下さった農家の方のご尽力をを無駄にしてしまいます。もったいない...申し訳ない...
そこで、このようにドライフルーツとし、子供のおやつに、または”保存”も利きますから食糧危機にそなえて....などなど。ぜひみなさんもお試しあれ!
「楽しくて、面白くて、涼やかに生きるコツ!!」(斎藤一人さんの言葉を引用)をまた一つ発見です。
それから、”保存”と言えばやっぱり「物置小屋」などで、場所も必要です!
ぜひこちらのページもご覧下さい。「アメリカンスタイル」「ジャンクスタイル」がお好きな方におすすめです。
「アメリカンプランター<海老名建築工房(有) スタッフブログ>」の画像
アメリカンプランターのご紹介
みなさんこんにちは。今日は二十四節気でいうところの大寒(だいかん)です。2月4日頃の立春までは寒さが最も厳しくなる折、防寒対策には十分に気をつけられ、健康第一でこの寒い季節を乗り越えられることを願わんばかりです。
また、大寒の朝に汲んだ水は1年間腐らないという言い伝えがあるそうです。人間の体の70%が水で出来ているようですから、奇麗な水を採れば体が浄化されるような気がします。
山形市内のある神社にも、地下1000mから汲み上げる美味しい水があるようです。ほかにも探せばたくさんあると思いますので、ぜひ、水で健康を維持されてはいかがでしょうか。
 さて、今日の紹介いたします小物は、『アメリカン』の『プランター』、『フラワーポット』です。

こちらも、もちろん棟梁がデザインし手作りしたものです。『赤』『青』『黄』の3色を造りました。
その他『アメリカンスタイルの小物』が多数ございますので、弊社ホームページもぜひご覧くださいませ。
「手作りインテリア家具<海老名建築工房(有) スタッフブログ>」の画像
みなさんこんにちは。
今朝はグッと冷え込み、温度計を見たらー4℃には驚きましたが、薪ストーブに火をつけ事務所の窓を全開し掃除している時、”火のある暮らし”のありがたさが身にしみました。素材も、熱源も、食するものも、自然のものだと、たとえ厳しい寒さでも不思議と不安にならない。やはり”人”は自然と調和することで豊かさに包まれるものだなと改めて感じました。文明の力への感謝を持ちつつ、原点<ROOTSへの帰還に憧れる。日々いろんなことを感じます。
さて今日は、これから創りたいインテリア家具や雑貨のスケッチを紹介させていただきます。これまでは、既にできているモノの紹介でしたが、私(棟梁)が日々の仕事、生活の中で浮かんだ雑貨アイテム、収納家具などを記録し、時間を見ては造っていきたいと思います。

•スツール(肘掛け、背の無い腰掛け、踏み台、膝付き)
 用途はあまり限定せず使われる方が重宝する方法が良いのだと思いますが、参考までに上記の通り名前を入れさせていただきました。大きさや高さも自由に造ることも出来ますから、いろんなバリエーションが考えられます。

•ウィンドウシェルフ
 こちらは、窓の上に取り付けるカーテンレールボックス 兼、棚。小物や植物をを置いたりできます。


今日は2点ご紹介させていただきましたが、これからできる”モノ”、でき上がった”モノ”をどんどん紹介させていただきます。お楽しみに!。



みなさんこんにちは。あと2〜3ヶ月ほどで、卒業、入学あるいは転勤の季節ですね。
お部屋の模様替えや引っ越しなどのついでに、お家の中をスッキリさせたい時期でもあります。
そこで今日は、「押し入れ収納リフォーム」のご紹介です。

通常の押し入れは、奥行きが80センチほどで、布団の収納には良いのだけれど、それ以外の小物や、洋服を収納したい方などには、ちょっと使いにくいのかもしれませんね。
写真の様に、デッドスペースとなる奥の方に棚を設けるだけで、収納力は2倍近くなるのです。お部屋のゆとりは心のゆとりとなり、明るく楽しい、幸せな家庭造りに繋がります。
工事をするにはまだ早いのかもしれませんが、こたつに入りながらゆっくりご検討されてはいかがでしょうか。暖かい家庭造りに「ROOTS 海老名建築工房(有)」からのちょっとしたご提案でした。



「小豆粥で健康!<海老名建築工房(有) スタッフブログ>」の画像
こんにちは。今日は1月15日です。元成人の日であり、旧暦で言う「小正月」に当ります。この日に「小豆粥」を食べると、その年の疫が避けられると言われています。古の日本人の知恵には本当に脱帽です。幸せな生活には健康が欠かせませんから、もっと「食」に対する古の知恵を重んじ健康を維持したいものです。  さて、今日はテーブルの紹介です。すべて2×4(ツーバイフォー)材で造りました。2×4材は、種類が数種類くらいしかなく、その部材だけで、インテリア家具はもちろんのこと、「家」一軒までできてしまいます。
古の日本人の知恵も素晴らしいのですが、シンプルで合理的なアメリカンスタイルにも脱帽です。このテーブルは、2×4材だけで造り、無垢材(本物の木)だけでできておりますので、伸びたり縮んだりもしますし、奇麗にカンナを掛けウレタン塗装した訳でもありませんので、見る人によっては”雑”に見えるかもしれません。
しかし我々はあえてこの様な家具を造りました。”自然と調和”したり、多少傷等ついても削って塗装すれば良く、むしろその方が”家族とのコミュニケーション”になったり、家具も家族の一員として一緒に成長して行くという”生活スタイル”で、「見栄」等の”心のお荷物”を”手放し”、”自由”に使えるようになったその”心の両手”で、”新鮮な幸せ”を家族と共に掴んで行く。我々が求める家造りの”ROOTS(原点)”がここにあります。
「暴風雪、竜巻にご注意を!<海老名建築工房(有) スタッフブログ>」の画像
当社事務所のあるここ上山仙石では、先ほどから暴風雪が近づいて来たようです。
皆様、防寒具、暖房器具、灯油等の管理は万全でしょうか?
上着の下にニット1枚着るだけで暖かさが大分違いますし、タイツ等もとても有効な手段だと思います。
備えあれば憂いなしですね。
ちなみに当社では、薪ストーブで暖をとってありますから、体の芯から暖まり、ランニングコストの心配もありません。とても幸福感を感じます。春、夏、秋と、そして何年も前から”薪”を蓄えておりましたので、今日の様な日も幸せな気持ちで仕事ができます。

当社は、ローコストで、丈夫で、暖かいアメリカンスタイルの2×4工法住宅の工務店ではありますが、薪ストーブや家庭菜園があり、暖かい家族を育む生活スタイルそのものを提案して行きたいと常々感じています。
「棟梁の挨拶<海老名建築工房(有) 棟梁>」の画像
海老名建築工房の棟梁 海老名邦治です。
12月10日からホームページ開設しました。
家造りの想い、現場での出来事等、報告して行きたいと思います。
宜しくお願いします。
powered by samidare
powered by samidare