petit Diary

petit Diary
ログイン

「メリークリスマス」のサムネイル「濃霧」のサムネイル「秋深し」のサムネイル「完成★」のサムネイル「コリラックマ♪♪」のサムネイル
「メリークリスマス」の画像
今日は12月25日

そうクリスマス!!

なのにクリスマスらしいことを一切していないので

クリスマスらしい日記を書いてみました
といっても…イルミネーションの画像付けただけなんだけどねぇ(´Д`)

ちょっとでもクリスマスらしい気分になってもらえると嬉しいです

超きれいだよね☆+*
今日は冬期講習1日目

普通に学校あるのとなんら変わりはないけどね

まぁ一応冬休みです

イェイ

一年生は4時間で帰ってました

それを横目でうらやましそうに眺めながら

6時間目まで頑張りました

そしてそのあと 

ななこちゃん・まどか・みき

という世にも不思議なメンバーで合宿してます

ほんとはまどか・あい・里香ちゃん

でななこちゃん家に行く予定だったらしいんだけど

まどか以外みんな行けなくなっちゃったみたいで

急遽参加することになりました

どうせヒマ人ですからね

そんな時はいつでも呼んでくださいな

ななこちゃんママのごはんめっちゃうまかった♪♪

やっと勉強始めたんだけど・・・

全然書けないぃぃぃぃ

・・・社会学

100文字ぐらいですでにつまづいてます

誰か助けてぇ

とかいいつつイノセント・ラブ見ちゃうもんね

最終回だもんね

ではとりとめがなくなってきたのでそろそろ終わりにします

記念すべき20件目でした

ではまた


今日は最後の情報科学の授業だぁ

ハンカチもちゃんと持ってきたので準備は万端です

情報科学では本当にいろんなことを学び・考えることができました

少しですが成長できたような気がします
矢口先生今までありがとうございました
最後の授業あまり緊張しないで下さいね((*0艸
今日は仙台に行ってきました

といっても買い物とかしてきたわけではないよ(言い訳)

大学でマンドリンサークルに所属している姉の定期演奏会があったので

それを家族で聴きに行ってきたのです

行こうか迷ったんだけど

最後の演奏会ということで行くことにしました

昨日勉強頑張るって決意したばっかりなのに・・・

弱いなぁ↓↓自分・・・

でも行き帰りの車の中で解剖のプリント解いてきたよ☆

終わんなかったけど

途中ですんごい気持ち悪くなったけど

演奏会はすっごく癒されました

マンドリンってなんか心地よい音色だよね

同じ楽器なのに静かな曲にも明るい曲にも合うし

しんみりしたりどきどきわくわくしたり

いろんな気持ちを味わうことができました

いい気分転換になったよぉ



―お姉ちゃん―

いままでおつかれさまでした

これからは勉強とかいろいろ大変だと思うけど

体に気をつけて頑張ってね
今、

さみだれ書いたのに投稿したら

途中から消えてたぁぁぁぁ

はぁ・・・

今から書き直したいと思います
今日就職試験の結果がきました

結果は・・・・・・


合格でした


本当に本当に嬉しいです

いまだに信じられないけど・・・

合格する要素が一切見当たらないけど・・・

本当にいろんな人のおかげだと思っています

応援してくれたクラスのみんな

何回も何回も面接の練習をしてくださった先生方

支えてくれた家族

本当にありがとうございました

放課後騒ぎすぎちゃってごめんなさい

ちょっと驚きすぎて周りが見えてなかったです

でもとりあえず一安心できました

あとは国試合格に向かって頑張るぞー!!








...もっと詳しく
「濃霧」の画像
今日の16:45の山辺

霧濃すぎ(((゜д゜;)))

朝、霧がひどくてもいつもなら午前中には収まるのに

今日は全然消えません

10m先が見えませんが…

体育館がぼんやりしか見えないし…

そして現在18:50

こんな怖い状態なのに恐い話をしながら駅に向かいました

本当に何かが起こりそうでしたね

では何も起きないことを願って家に帰るとします

車の人大丈夫だったかな?

明日は天気になりますよーに
今日は土曜日なのに模試だったよぉ


あたしの土曜日を返して下さい(`Д´)


そして結果はひどいしさぁ・・・


この時期に必修24点ってどうなの(;O□O)ノ;


やばいよぅ。。。


↓そこで今日学んだことのまとめ↓

1.コーンの障害受容過程
  ショック期「ガーン」⇒回復への期待「いやいやきっとよくなるはず」⇒悲嘆期「やっぱりよくならないんだぁ(;∧;)」
⇒防衛期「治る・・・いや治らない・・・」⇒適応期「障害を受け入れて明るく前向きに生きていこう」って感じです

2.特定機能病院⇒400床以上

3.訪問看護ステーションの従事者⇒保健師、看護師、准看護師、作業療法士、理学療法士

4.閉塞性換気障害⇒1秒率の低下(気管支喘息、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患)
  拘束性換気障害⇒肺活量減少(重症筋無力症、筋ジストロフィー、間質性肺炎、肺線維症)

5.酸素濃度を調節しやすい吸入方法⇒ベンチュリーマスク


うーわからない・・・


模試直しもしなきゃだしいろいろ大変だけど

みんなで協力しあって頑張っていこーね♪
初雪降ったねぇ☆+*

初雪のまま終わってくれれば好きなのに 


山形はどかどか無駄に雪降りすぎなんだよー(;Д;)


冷え性には辛い季節です。。。


モコモコの靴下を履き


ひざ掛けをグルグル巻きつける


そんな素敵な格好でいつも授業を受けています


誰か何かいい冷え性対策を知っていたら教えてください











10日ぶりのsamidare更新です

最近やることいっぱいあるよねぇ(´Д`)
 
得意の昼寝もなかなかできません

でも寝ないで頑張っているのかと思いきや・・・

そうでもない;;

寝ないと寝ないで眠くてはかどらないんだよね

寝るか!?

でもあたしの昼寝は1時間とか2時間とかそんなかわいいものじゃなくて

4・5時間は普通に寝てしまうからなぁ

しかも寝起きの機嫌が最高に悪いので誰も起こしてくれないっていう。。。

しかも機嫌が悪いときの記憶はない

タチが悪い

今日こそは昼寝せずだらだらせず頑張るぞ -----!!

昨日二次試験の作文受けてきました

試験前友達から 

「みきがんばれー みきは出来る子だよ」

ってメールが来てました

出来る子かどうかはおいといて、

すっごい嬉しかったし、すっごい励みになったよ

ありがとう

そして、作文試験開始・・・

テーマは、

「あなたに最も感銘を与えた本と、その本があなたの人生に与えた影響」でした

あたしは本が好きだけど

だけど・・・

だけど・・・

あたしが読む本は感銘を受けるような内容じゃないんだよねぇ(´Д`)

ミステリーかホラーかサスペンスかファンタジーしか読みませんし。。。

ってことでハリーポッターで書いてきました

今思えばなんてバカなことをしたんだと自分を責めたくなるね
 
親も「なんで!!??」と慌ててましたよ

なんでだろうねぇ

きっと過度の緊張があたしをおかしくしたんだろうねぇ

そして内容はもちろん支離滅裂

時間内に書けたことだけがせめてもの救いです

学校に戻ってきてみんなが

「おつかれさま」とか「頑張ってきたね」

って言ってくれて嬉しかったです

そして、ある先生に受験の報告に行ったら

「あなたが感銘を受けたんだったらハリーポッターでもいいと思うよ」

と言って頂きすごく心が軽くなりました

面接も大の苦手だけどあと少し頑張ってみたいと思います

誰か暇な人いたら練習付き合ってね











...もっと詳しく
久しぶりの授業だぁ
いつも睡魔と闘っている私にとって眠たくならない貴重な授業です

最近は
①模試直し
②看護研究
③テスト
④就職試験の練習
と四足わらじだったためちょっと大変でした

もともと並行して進めるとか苦手な人間なので・・・

全部を中途半端にするか
1個を極めるか

どっちがいいんですかね?
ちなみに全部をちゃんとするっていう選択肢はありません

そういえば私明日就職試験なんです

だいっきらいな小論文・・・
ほんとに先生のお墨付きの下手さなんだよね
時間内に書き終わる自信もないし
内容なんてもちろん小学生レベル
難しい題材じゃないことを切に切に願います
とりあえず90分間1200字と戦ってきます

そして今日は面接練習・・・
いまだに志望動機がはっきりしない状態です
いっつも抽象的すぎるって怒られます
今日もがたがたたじたじになって終わるんだろうなぁ

はぁ・・・先は長いよ

「秋深し」の画像
もう秋ですなぁ

ふと窓から中庭を見てみると

木々の葉っぱも赤くなってました

5時電で帰っても空ゎもう真っ暗だし

時ゎどんどん過ぎていくんだなぁ

と実感した1日でした

今日という1日を大切にしていきたいものですね

なんてちょっと真面目な日記書いてみました
―おしまい―

「完成★」の画像
USB完成しました~

これで看護研究もちょっとはやる気出るかな

てかこんなことしてないで早く寝ろって話だょね

では、ぉやすみなさい(´∀`)
...もっと詳しく
みんなのパソコンを打つ

「カタカタ」

って音が妙に私を焦らせます。



今日の授業では

 
「いらない自分」


「欲しい自分」


について考えました。


いらない自分・・・んーありすぎる


7こじゃおさまらないね


なりたい自分になるのは難しいし


時間がかかるかもしれないけど


矢口先生が言ってたみたいに


今すぐじゃなくていつかなれるように


長期計画でいくぞー


あたしの欲しい自分の中に


「計画を立てて行動する」ってあったしね(´∀`)


今日の目標は「昼寝?夕寝?をしないこと!!」


久しぶりの更新でした


―おしまい―


2008/09/18~ 2,379PV  
powered by samidare
powered by samidare