理太夫旅館|若女将が湯田川温泉から情報発信
ログイン
お雛様を買いました
▲100円です(・∀・)b
雛の顔は、お内裏様の横に居るのが嫌そうな表情で
お内裏様は、申し訳なそうにうつむいて見えるのは私だけでしょうか
折り紙で金屏風を作りました
そしてガラス瓶の中に収めます
ガラス瓶の中に入れる理由なんてまったく無いんですケド。
フロントに飾ってみるとガラス瓶つながりで良い感じです。
(浮き球は湯治のお客様の作品です)
浮き球に比べてサイズが小さく気づいてもらえなさそうカナ(´д`*)
そしてワタクシの七段飾り雛人形は
鶴岡雛街道に合わせて3月1日からご覧いただけます。
2012.02.17:
yuri.ota
:
コメント(0)
:[
メモ
/
趣味
]
簡単バケツで雪灯篭
バケツを使った雪灯篭の作り方を写真で紹介します。
▼まずは作りたい大きさの入れ物、バケツを用意します。
▼バケツに雪を固めながら積めます。
▼バケツの中の雪が落ちないようにひっくり返して置いて
▼バケツを外します。
▼ロウソクを入れる穴を作ります。
私はスプーンを使ってアイスを食べるように雪をかき出します。
▼上からと横からの穴が繋がれば完成!
ね、簡単でしょ
2012.01.30:
yuri.ota
:
コメント(0)
:[
メモ
/
趣味
]
▼ブログカテゴリ
イベント
館内
散策
食事
趣味
→過去記事一覧
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
□理太夫旅館 ホームページ
□湯田川温泉観光協会
□温泉王国ウェブ合戦
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 1件
Yesterday 2件
Total 5,475件
All Rights Reserved by 理太夫旅館
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ