来夢来人 活動記録

来夢来人 活動記録
ログイン

こんにちは!
三川中高生ボランティアサークル来夢来人です。

8月18日(土)にみかわ保育園・幼稚園にて
わんぱく園児とあそぼうを行いました。

今回は5名のメンバーが参加し、暑い中元気に活動しました。









みんな汗だくでがんばりました。
次回のわんぱく園児とあそぼうは9月8日(土)です!





こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です!

8月8日(水)〜10日(金)まで金峰少年自然の家にて
Yボランティアセミナーが行われました。
来夢来人からは2名参加しました。

保育園での実習では、とても緊張したようでしたが
2日目にはだいぶ慣れ園児のみなさんの人気者となっていました。








実技発表の「読み聞かせ」や「折り紙」も大好評でした。

ふたりの3日間終了後の充実した表情が印象的でした。
とても貴重な体験となりました。

こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です!

8月4日(土)に三川町青山公民館周辺の青龍寺川周辺にて
フェスティバルざっこしめが行われました。
スタッフとして6名の来夢来人メンバーが活躍しました。
(1名は飛び入り参加)


会場設営や受付を担当し、暑い中元気いっぱい活動しました♪









次回は8月18日(土)のわんぱく園児とあそぼうです!







こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です。

7月7日(土)にみかわ保育園・幼稚園にて
「わんぱく園児とあそぼう」を行いました。

2名のメンバーが参加しました。



今回は庄内教育事務所の佐藤先生も
メンバーといっしょに活動いただきました。





とっても暑い1日でしたが、元気いっぱいがんばりました。

次回のわんぱく園児とあそぼうは8月18日(土)です。


こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です。

6月24日(日)にイオンモール三川にて
「ヤング街頭キャンペーン」の街頭募金活動を行いました。
今年は8名のメンバーが参加しました。

開会式では、来夢来人の3名が庄内地区の参加者を代表して
決意表明を力強く読み上げました。



たくさんのお客さんに、大きな声で募金の呼びかけをし
薬物乱用防止のチラシを配布しました。



みんな大きな声で一生懸命がんばっていました!

次回は7月7日(土)のわんぱく園児とあそぼう!です。




こんにちは!三川町ボランティアサークル来夢来人です。

6月2日(土)に、みかわ幼稚園保育園にて
今年度初の「わんぱく園児とあそぼう」の活動を行いました。

今回は中学生2名、高校生5名の計7名で活動しました。

活動の前に、園長先生より「小さい子どもとの接し方」のお話をいただきました。
真剣にお話を聞くメンバーたち。




園内の清掃、おもちゃの消毒を手分けして行い、





元気いっぱいの子どもたちと、思いっきり楽しく遊びました。





初めて参加するメンバーもいましたが、みんな子どもたちに大人気!
「次回もまたきてね〜」と言われてみんなとてもうれしそうでした。

次回の「わんぱく園児とあそぼう」は7月7日(土)です!
みんなで活動を盛り上げよう♪







こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です。

5月5日(土)に三川町文化交流館(アトク先生の館)での
春の野草を観る会にて、災害募金活動を行いました。

今回は9名のメンバーが参加しました。





お客様に募金の呼びかけをして、13,743円の善意が集まりました。



いただいた募金は、山形県共同募金会に送金し、
被災地の方々のために役立てられます。

たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

次回の活動もがんばろう!
こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です。

1月21日(土)に、今年初の活動となる
「わんぱく園児とあそぼう」を行いました。
今回は1名の参加がありました。





おもちゃの消毒や園内の清掃、一生懸命頑張りました。





園児たちは、来夢来人のメンバーが来るのを楽しみに待っていてくれました〜!
メンバーもとてもうれしそうでした♪
帰りには「また来てね〜」と園児たちが手を振ってくれました。

次回今年度最後の「わんぱく園児とあそぼう」は2月4日(土)です。
たくさんの参加待ってます!
新年あけましておめでとうございます。
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です!

12月23日(金)青友サンタイベントに参加しました。

三川町青年サークルの青友では、毎年町内の幼稚園児を対象に
サンタクロースの格好をしてプレゼントを届けています。

来夢来人はそのお手伝いとして元気いっぱい参加しました。





今年の活動のスタートは1月21日(土)です!
みんなで盛り上げよう!








こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です。

12月3日(土)にみかわ保育園・幼稚園にて
「わんぱく園児とあそぼう」を行いました。

今回は中学生2名、高校生2名、計4名の参加です。
みんな寒さに負けず、元気に活動しました。










次回のわんぱく園児とあそぼうは来年1月21日(土)です!
来年もみんなで元気に活動がんばっていこう!




こんにちは!
三川中高生ボランティアサークル来夢来人です。

11月19日(土)に、みかわ保育園・幼稚園にて
「わんぱく園児とあそぼう」の活動を行いました。

今回の活動には中学生6名、高校生1名が参加しました。





おもちゃの消毒も手早く終えて…





子どもたちと思いっきり遊びました!
当日は寒い一日でしたが、遊んで汗かいて
半そでになるメンバーもいました…。

次回の活動は12月3日(土)のわんぱく園児とあそぼうです!









こんにちは!
三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です!

11月5日(土)・6日(日)に町民体育館と三川町公民館で行われた
「みかわ秋まつり」にて、スタッフとして活動を行いました。

5日(土)は町民体育館にて、
アイロンビーズ体験コーナーのブースを担当しました。





来夢来人のメンバーがアイロンの担当です!
1日で69名の参加がありました。
いただいた体験料(3450円)は東日本大震災の義援金として社会福祉協議会へ送られます。

6日(日)はだがしや楽校でバルーンアートのブースを担当しました。





受付のお手伝いもしました。
たくさんの町民のみなさんと交流することで、メンバーにとってとても貴重な経験になったようです。

次回は11月19日(土)わんぱく園児とあそぼうです!




こんにちは!
三川中高生ボランティアサークル来夢来人です。

10月15日(土)〜16日(日)に天童市の県青年の家で開催された
YYボランティアフェスティバルに来夢来人のメンバー3名が参加しました。

参加者の前で来夢来人の活動を紹介するメンバー。
とっても緊張したようですが、堂々と発表していました。




演習では、だがしや楽校・バルーンアート・折り紙の技術を学びました。
バルーンアートはなかなか難しかったようです…。








16日の一般公開では「傘カサかさ」のブースを担当しました。
みんなこどもたちに一生懸命作り方を教えていました。







完成してうれしそうな子どもたちの顔を見て、メンバーもとっても嬉しそうでした。

とっても貴重な経験が出来て、充実した2日間となりました。
この経験を、地域でのボランティア活動に生かしていこう!






こんにちは!
三川町中高校生ボランティアサークル来夢来人です。

10月8日(土)にみかわ保育園・幼稚園にて
わんぱく園児とあそぼうを行いました。

今日は中学生1名、高校生2名の参加です。



一時保育室や支援センターのおもちゃを
みんなで手分けして消毒です。







お兄ちゃんとお姉ちゃんとたくさん遊びました。
元気な園児たちに、
来夢来人のメンバーもパワーをもらったようです。

次回のわんぱく園児とあそぼうは
11月19日(土)です!


こんにちは!三川町中高生ボランティアサークル来夢来人です。
9月24日(土)に、みかわ保育園・幼稚園にて
「わんぱく園児とあそぼう」を行いました。

今回は中学生4名、高校生3名で活動を行いました。





もうみんな慣れてきたのか、仕事が早い!!
おもちゃの消毒や畳拭き、窓拭きも手慣れたものです。



遊びの時間では、園児たちと玉入れで盛り上がりました!





最後は園児のみなさんからお礼のごあいさつをいただきました!
来夢来人のメンバーみんなとってもうれしそうでした。

次回は10月8日(土)です。
みんなで次回も盛り上げていこう〜!




powered by samidare