プライマルプロジェクト

  • What's NEW
  • 第91回市民映画劇場「夜間もやってる保育園」(大宮浩一監督 新庄市出身)

    少子化が進むいっぽうで大きな社会問題になっている待機児童。 国と自治体にとって喫緊の課題ですが、認可夜間保育園の数は全国で約80。 夜間に子どもを預けてまで働く親と夜間保育園への偏見や批判も多くあります。 だからいま、いっしょに考えてみませんか? ■ 日時   2018年3月3日(土)14:00~16:00、18:30~20:30(上映約120分) ■ 会場   新庄市民プラザ大ホール ■ 料金   一般:前売1,000円(当日1,200円)   小中学生:当日のみ800円   未就学児童:無料 ■ 主催   プライマルプロジェクト   (代表 新庄北高3年阿部) ■ その他   ・1回目は「あんしんシネマ」として、親子で観られるよう映像に支障のない程度に灯りをともします。   ・作品はバリアフリー上映(日本語字幕付き)です。   ・監督舞台挨拶が、1回目終了後 2回目上映前にあります。   ・作品詳細は こちら  
    2018.02.22
  • 第90回市民映画劇場「3月のライオン(前編)」

    今回の上映会は、「新庄市(山屋地区)でロケを行った作品の地元での初上映会」で 「DCP方式(35mmフィルムに替わる、デジタルデータを用いた映画の上映方式) による劇場用作品の県内初上映」となります。 ■ 日時   2017年8月5日(土)14:30~ 18:30~(上映約140分) ■ 会場   新庄市民プラザ大ホール ■ 料金   前売 一般1300円   3歳~小中高生800円(7月より販売) ■ 主催   プライマルプロジェクト   (代表 新庄北高3年阿部:090-4310-4901) ■ 新庄フィルムコミッション   (事務局 新庄市商工観光課) ■ 後援   新庄市 新庄市教育委員会  
    2017.06.26
  • シネマ歌舞伎でした!

    プライマルです。29日はシネマ歌舞伎「ふるあめりかに袖はぬらさじ」上映会のお手伝いでした。濃霧の中、お客さんも多数来場していただきました。歌舞伎の人気の程がうかがえました。  次のの上映会は12月17日(土)新庄市出身の映画監督大宮浩一氏の震災を扱ったドキュメンタリー映画 「無常素描」 です。
    2011.11.30
  • わらすこワンダーランド に参加しました!

    プライマルです。 19日(土)わらすこワンダーランド に参加してきました! 参加内容は、折り紙&ミラクルチェンジ 今回は中学生メンバーも参加しました。 当日は、たくさんの子供たちがとっかえひっかえで楽しんでくれました。 次回はいよいよ「無常素描」上映会です。
    2011.11.21
  • 図書館まつりに参加しました!

    プライマルです! 5・6日と図書館まつりに参加しました!  ワークショップに来ていた山大の学生さんも折り紙に参加してくれました。 次回は19日のわらすこワンダーランドです。
    2011.11.08
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) puraimaru All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

2009/7/10 ~ 22,282PV
  • HOME
  • TOP