勝栗→味噌

前回、勝栗のお話を投稿しましたが、

まだ栗を干している頃、ママ友にも勝栗の話をしました。

すると、勝栗って一体どんな???と興味津々。

そのときは私も出来上がりを見ていなかったので想像で話をし、出来上がりを分けてあげると大喜び。

食べてみてさらに感動した!やみつき!と目を輝かせて、お礼ですと手作り味噌をくれました。

私が毎年味噌を仕込んでいることを知っていたようですが、どうぞ!と。

味噌は材料が同じでも作る人や保管場所によって味が変わります。

友達の味噌の色は我が家のものより明るめです(写真手前)。

麹多めの甘味噌かな?

どんなお味の味噌なのか楽しみにしつつ帰宅。

お味噌汁に使うことにしました。

お味噌汁の具が里芋だったこともありますが、彼女の人柄を表すように優しい優しいまろやかなお味噌汁となりました。
2016.11.28:pokonyan:[たべもの]