山形では一転。生活上ないと困る!ということで、とりあえず夫婦で自動車1台を購入。併せて義父の軽トラックを借りつつ冬を過ごした。春になり「農作業で使うから乗るなずー」とのお達し。
さて、いよいよセカンドカーを買わなければか…、と中古車探しやカーディーラーへの相談へと動き出したものの、片道5kmくらいは前も自転車で移動してたなぁ、電動自転車だし山形でも意外とあちこち行けるかも?と思い直し、5月の風にも誘われて自転車をセカンドカー代わりにしての移動が増えている今日この頃です。
時間はかかるものの道草がこれまた楽しくて。
そんな中見つけた「歩けば分かる 山形の魅力」の見出し。
![](http://samidare.jp/pokonyan/box/IMG_6281.jpg)
山形新聞(5月17日付)
今の私にうってつけ~とさっそく近所の公民館へウォーキングマップをもらいに行ってみるものの、取り扱いなしとのこと。希望者や問い合わせが多いらしいとも。
移動手段の筆頭株は自動車という山形でも、徒歩ならではの山形の魅力発見を期待している人が多いのではないでしょうか。