田植え&フレンチネイル
今年も田植えをしました! 今回は、種まきからお手伝いしているので、例年以上に苗がかわいく見えます。 しかも、好天に恵まれたからか、太くて立派な苗です。 田植えの機械では植えられない田んぼの角に苗を差しながら、「大きく育てよ~」と声をかけずにはいられませんでした。 多忙な夫は、田植え休暇を取り、初の田んぼ全面を田植え。 いつも田植えの中心人物となっている義伯父が足を負傷していることもあり、機械を動かすコツから田植えの順序など頭と体にに叩き込んだようです。 田植えのメインは夫の機械作業ですが、苗をケースから外して渡したり、ケースを洗ったり、角植えなどいろいろやることはありまして、体のあちこちが汚れることになります。 すべては想定の範囲内ですが、今回ふとおかしく感じてしまったのが、爪です。 爪の間に泥がきれいに挟まっています。 つい先日一緒にランチをした友人の指先がきれいなフレンチネイル(爪先にホワイトをのせたネイルのデザイン)に仕上げてあったのを思い出し、田んぼ作のフレンチネイルのように思えてきたのです。 がんばったわ、私。 泥を落とすのがもったいないかな、と思いつつ、やはり気になり泥をとると、白い爪に。これこそ本当のフレンチネイル? ついでにネイルサロンでも行こうかしら、などと妄想が止まらなくなりつつも、田植え腰痛で現実に引き戻されたのでした。
2018.05.17