春闘
東京では早くも桜が見頃を迎えているようですね。 山形では蕗の薹で花見です。 家の中に持ち帰り、開いてしまったものを控えめにしつつ「ばっけみそ(蕗味噌)」作り。 そして新年度を目前に、春闘が行われました。 長男によるお小遣い値上げ要求です。 いままでお小遣いがほしいとか、もっとほしいということを言ってくる子ではなかったので、一つ成長を感じました。 さらに「今までよりもっとお手伝いするから上げてください」と単なる要求ではなく交渉する姿に、学習が見られます。 普段からよくお手伝いする子なのですが、少し意地悪をして「実際のところを見ないと何とも言えない」「妹がお手伝いをしないのはずるいといって手を出すのはいかがなものか」「お父さんと相談します」と言うと・・・ 俺っちの姿をみてくれ! と言わんばかりに、お手伝い。 妹の動きなどに気を取られず、自分のすべきことをするという姿勢を見せています。 時折「クラスにはゲームばかりしててお手伝いしない子のほうが多いんだよね~」とつぶやきながら。 すかさず私は「子どもの可能性を奪うなんて、なんて気の毒な親子だ」と返します。 いかほどお手伝いから学ぶことがあるか話をしていると、普段お手伝いから逃げがちな長女までのってくるからあら不思議。 継続は力なり。 長い目でお手伝い力を養っていきたいですが、とりあえず今月いっぱいがんばっていたら、ひと区切り。 賃上げ要求を飲もうと思います。
2018.03.24