コストコかみのやま店へ行ってきました!
先月、東北初出店としてオープンしたアメリカ式大型スーパーのコストコ。 店構えも売るものの量も巨大なことで有名なコストコですが、 買い物をするにはメンバーになるか、メンバーの人と一緒に行くか、ワンデーパスを入手するかしないとなりません。 私は買いたいものがあるのかを見に行く程度なので、すでにメンバーになっているお友達について行ってきました。 開店時間は10時なのに、うっかり9:30頃お店に行ってしまいました。 が、お客さんが集まると開店時間を早めるそうで、すでに人の動きがありました。 入口で写真入りメンバーカードを見せる友達にくっついて入店! いきなり大型家電がお出迎え。 洋服なんかもありつつ、生活雑貨、食品コーナーへ。 何もかも量が多くて安いのか高いのかもわからず、生活雑貨は家でストックしておく場所のことを考えるととても買う気になれず。。。 食品は大きいお肉がドーン!パーティーの予定でもあったら買うのになぁ。 山形らしく芋煮用お肉というのもありました。 あれやこれや買うものを選んでいるとお昼の時間に。 すでにコストコに慣れている友達が、お昼はパエリアとハイローラー(ラップサンド)でいいかな~とお惣菜コーナーへ。 惣菜ももれなく、大きくてパーティーサイズ。 カート(これも大きい!子ども2人が横に並んで座れます)に昼食も入れ、お会計へ。 メンバーでないとお会計ができないのでまとめてお支払いをお願い。 レジを通りすぎると、カートの駐車場みたいなところがあり、そこを抜けると飲食スペースが用意されています。 そこの売店でホットドック、プルコギベイクなどを買う人もいますが、お皿やフォークが用意されており、店内で買ったお惣菜をみんなでシェアして食べることができるのでした。 ソフトドリンクは60円で飲み放題、コーヒーは100円。お値段にしてはなかなかのお味です。 日用品、食料品を買うところなのに、非日常な気分を味わえるという不思議な空間のコストコなのでした。 店内は寒いので羽織るものがあるといいですよ。
2015.09.09