心太
心太 ところてん、読めましたか??? 先日、帰省した際に見かけて買ってきたのですが、山形移住後初めて食べたかも!?と気付いた次第です。 実家にいた頃は3個パックのところてんが冷蔵庫に入っていたり、東京在住時は池上へあんみつやところてんを買いにいったものでした。 浅草に限らず、甘味処のメニューでところてんの文字を見かけたものですが、山形ではとんと見かけません。 山形にこんにゃくはありますよねぇ。 山辺町にはすだまり氷がありますよねぇ。 和菓子屋さんや和風カフェであんみつは見かけるけれど、、、ところてんの地位はかなり低い、、、? ところてんの材料となる天草はおもに暖かい地方でとれるからなじみが薄い とか 単純に酸っぱいものより甘いものが好き(←夫実家は酸っぱいもの苦手) それぐらいしか、理由らしきものが思い当たらないのですが、実際のところはどうでしょうね。 とりあえず、ところてんを食べてさっぱり! 猛暑日の今日を乗り切ります!
2016.08.21