りんご
12月も半ば。今年も残すところ2週間余りとなりました。 りんごやラフランスの旬も過ぎようとしています。 と、この時期に私の周辺で飛び交う言葉 「りんご持ってって~」 もしくは 「りんごいらない?」 返事は、ありがとう!うれしい!だったり、 うちにもたくさんあるのよ~、だったりします。 そしてリンゴ消費のためのアイデア出し。 ひたすら生食、リンゴジャム、アップルパイ、焼きリンゴ、タルトタタンなど消費の仕方を披露し合うのですが、割と周りからの反応がいいのは、りんごチップスといいますか乾燥りんごです。 薄く輪切りにして、ストーブの脇で乾かします。 これが本当におやつにうってつけ。 皮むきなど面倒なこともなく、食べごろを逃したいわゆるミソりんごもおいしく食べられるので好評です。 大量のりんごでも干すと嵩が減るので、持ち運びにも便利。 お出かけの時にも重宝します。 行き先が、子どもがたくさんいるところだったりするとあっというまに売り切れます。 なんともぜいたくな話ですが、りんごの消費に心を砕く、そんな時節です。 ? ?
2017.12.15