HOME > 季節

冬の楽しみ

  • 冬の楽しみ
夏休み残り1週間を切りました。

今年は夏らしい暑さの日が少なかったからなのか、子どもたちの話題は早くも雪遊び。

雪が降ったら大きなカマクラを作ろうと作戦を練り始めました。

雪でレンガを作り積むんだとか、雪に余裕があったら滑り台も付け足そうとか。

実に楽しそうに話し合いをしています。

甲子園球場ではまだ高校野球が続いているのに、季節の先取りもいいところです。

が、楽しみを見つけて前へ前へと進む姿は頼もしくも見えるのでした。
2017.08.18:pokonyan:コメント(0):[季節]

空中庭園から花火

  • 空中庭園から花火

昨夜、初めて山形大花火大会を見物しました。

山形の花火大会は会場から帰宅するまでに3時間かかると聞いていましたし、また実家のある熊谷では徒歩2~3分で花火のよく見える河川敷に出られるので、山形大花火大会はずっと敬遠してたのでした。

ですが、花火大会々場で花火を見たら帰宅が深夜0時を回ったと話してくれた友達が、ここ数年は毎年のように気軽に花火を見ているようなので、どこで見るのか聞いてみると

霞城セントラルの庭園だよ~

と教えてくれました。

お!それなら徒歩で行けるわと、19時を回っていましたがのんびり出かけることにしました。

霞城セントラル4F庭園広場からの花火の眺めは大迫力というにはほど遠いかわいらしいものでしたが、お気楽お手軽な花火見物はなかなか楽しかったです。

お仕事帰りの人や高校生の姿も見られました。きっと同じように会場へ行くのは大変だけど・・・と花火を楽しまれたのでははいでしょうか。

ちなみに、この庭園広場、通常は夜の開放はなく、晴天時の11:00~14:00に開放されています。

2017.08.15:pokonyan:コメント(0):[季節]

梅雨明け

  • 梅雨明け

平年より遅れること8日、山形もようやく梅雨明けしました。

いよいよ夏本番です。

ですが、東北とはいえ・・・、8月の梅雨明けは珍しいことではないとはいえ(4年前の梅雨明けは8月7日)・・・、

8月に入ってからの梅雨明けは、夏の短さを実感させるには十分過ぎて、早くもさみしい気持ちにさせられます。

関東は終業式もしくは夏休みの初日に梅雨明け、8月いっぱいが夏休みということで、梅雨明けから40日間は夏(夏休み)という感じなのですが、

我が子の幼稚園、小学校の夏休みは残すところ約20日と関東の半分に感じてしまうわけなのです。

そんなわけで、駆け足で過ぎて行く夏を存分に味わうために、晴れの日は母がんばります。

今日は星空観測へ。

先日のおばあちゃんちでのお泊まり会の時は星はほとんど見えなかったらしく、雲一つない今夜は星空観測のチャンス。

いつもなら8時には就寝している我が家ですが、7時半から9時過ぎまで子どもたちと星空を眺めておりました。

星座に詳しくなくても、結構楽しめるもので時間が経つのがあっという間でした。

帰り道ではモリアオガエルに出会い、黄緑の美しさにしばし見とれつつ、長男よりモリアオガエルの生態について解説を受けたのでした。

私が子どもの頃は、星空を見るのも適当、生き物に出会うこともなくおりましたが、いま子どもたちのおかげで小学生時代の復習をさせてもらってる気がします。

さて、次の晴れの日は、、、川遊び行くぞーー!

2017.08.02:pokonyan:コメント(0):[季節]

夏休み直前!

  • 夏休み直前!

今週がんばれば、夏休みの子どもたち。

先週末は、水泳記録会のため土日とあわせて4連休となり、プレ夏休みの様相でした。

夏休み中、我が長男の興味の上位にくるものといえば高校野球。

最近すっかり野球観戦少年となっています。

昨日はひさしぶりに家族でおでかけ。

ゆりあげ港朝市で朝食をとり、仙台うみの杜水族館で遊ぶというコースです。

それなりに楽しんでいましたが、「高校野球(全国高等学校野球選手権山形大会 決勝)が見たい!中央高校を応援したいんだ、早く帰ろう!」

夫も「宮城県は海へ行くにも庄内より近くに感じるし、買い物するところもいろいろあるけれど、来るとなんだか早く帰りたくなるんだよね~」とソワソワ。

そんなわけで昼には引き上げ山形への帰路につくこととなりました。

帰りの車中で日大山形と山形中央の決勝戦は雨天順延と知り、少々肩すかしな部分もありましたが、日曜の午後ゆっくりできてよかったです。

高校野球はともかく、早朝からの活動は一日がたっぷり使えていいものです。

夏休みだけれどあまり時間のとれないお父さん!

今回の、朝市→水族館コース、かなりオススメです。

朝市はまるでアジアのどこかの国へ行った気分になりますし(日本もアジアですね~)、水族館はオープンと同時に入れる時間帯なので駐車場もすいている上、いろんなワークショップへの申し込みが可能です。

朝市へは軍手とマイ箸、水族館へは着替え持参がスマートです☆

2017.07.24:pokonyan:コメント(0):[季節]

家、冷やします

  • 家、冷やします

扇風機に保冷剤をつるしたり、少しバージョンアップさせて保冷剤を濡れたバンダナで包んで扇風機に取り付けて即席冷風扇にして暑さをしのいできましたが、、、

写真の白壁に、いよいよエアコンを付けることにしました。

家を建てた時から準備はできていたのですが、あえて見送り続けて3年目の夏。

この暑さが8月ならもう秋はすぐそこと見送るのですが、今年は無理!

熱中症を引き起こす前に対策を講じることにいたしました。

以下、電器屋さんで学んだことをご紹介。

オール電化の家ではボルトやアンペアの数値を気にしなくても大丈夫なようですが、我が家のように電気代が月々3000円程度というあまり電力を消費しない家ですと、エアコン選びに注意が必要となってくるようです。

8畳用くらいまでのエアコンですとさほど気にしなくていいのですが、12畳以上となってくると200ボルトの電圧がきてないとエアコンを設置できないのだそうです。

我が家の場合は200ボルトで引かれておりセーフでしたが(設計士さんありがとう!)、100ボルト使用の家庭で出力の大きなエアコンをつけたい場合は200ボルトへの切替工事が必要だということです。

また専用のコンセントが必要で、一昔前は壁に配管用の穴をあける程度でコンセントは近くから引っ張ればよかったのですが、エアコン用に配線しなければいけないということです。

今回我が家で取り付ける場所に関しては、電圧も専用コンセントもあっさりクリアできましたが、電器屋さんにおすすめされたのは電力会社と契約しているアンペア数をあげること。

ただいま30アンペアの契約でなんの問題もなく(実家は20アンペア!)過ごしていますが、エアコンをつけるなら40~50アンペアはあったほうがいいと電器屋さんからアドバイスをいただきました。

こういうのもあってエアコンの取り付けを躊躇していたのですが、我が家の生活スタイルをお話しすると大丈夫だろうということに落ち着き、一安心したところです。

ちなみに、エアコンと同時に、炊飯器、トースター、電子レンジ、ドライヤーを使うとブレーカーが落ちる可能性が高いということでしたが、この中で我が家で日常的に使うのは電子レンジのみ。

夏場は電子レンジを使うのを控えることにして、30アンペアで運用してみます。あまりにもブレーカーが落ちるようでしたら契約を見直します。。。

2017.07.15:pokonyan:コメント(0):[季節]