HOME > 記事一覧

ふきとり

  • ふきとり

この週末は子供会活動、たけまつり準備など、いつものように大人も子どもも大勢でワイワイの連続でした。

先週は自治会の総会があり、先の子供会でも総会が行われ、収支報告および予算の話が出たようです。

夫が出席したので、私は資料を眺めるのみなのですが、いつも思うのが茶菓子代。

資源回収などの活動に参加したときに出る山のように出るお菓子やジュースの代金をうまく他のことに使えないのか、ということ。

お菓子、ジュースを買っても予算が余っているという話なのですが、なんだかもったいなく感じてしまいます。

元は税金だったり、地域住民のお金ですからね。

山形の経済をまわすためには必要なのでしょうか。。。。

そんなこんなで、うちの自治会費はいくらで、子供会の活動は~といったことを、たけまつりのメンバーと準備をしつつ情報交換のおしゃべり。

資金調達のための資源回収の回数やら方法、その目的など。

目的は資金調達のため(市から補助をもらうため)というのでほぼ一緒なのですが、回数はそれぞれ。

使用目的は子供会の活動に合わせて、やはりそれぞれです。

そんなこんな話をしている中で、異彩を放っていたのが

「うちの地域は、ふきとりだったよ!」の一言。

発言した本人以外、みんなの頭の中は「??????」

窓ふきの勤労奉仕かと思いきや、

「蕗とってくんの!」

発言者のご出身は大石田町です。

子供会のみんなで蕗をとってきて売り、活動資金のするのだそうです。

あ~ステキ!

一心不乱に蕗を取る子もいれば、蕗以外の春を見つけながらの子もいる、そんな映像が頭に浮かんできます。

資源回収は大人の出番が多く労力もかなり必要ですが、蕗なら子どもでも軽々と楽しくできそうです。

蕗がお金になるということも、対価を得るということがわかりやすくていいですね。

これは限られた地域でないとできないというところもプレミアム。

予算も大事に使えそう、そんな気がします。



写真は子どもたちが見つけた春、だんご虫ファミリーのお屋敷です。
2018.04.16:pokonyan:コメント(0):[たべもの]

ねずみ退治

  • ねずみ退治

春の訪問者にもいろいろありまして、てんとう虫やハチといった昆虫やツバメなどの鳥だとほっこりした気持ちにもなるのですが、

我が家にこの春現れましたのは、ねずみ。

最初は畑スペースで、そのうちウッドデッキでもひょこひょこ~と走る姿を見かけるようになりました。

畑にまいた糠や、ウッドデッキで食べたお菓子の食べカスがねずみの格好のエサとなっていた模様です。

体の大きさはせいぜい5~6cm。しっぽまで入れても15cm程度。

結構かわいらしい顔つきをしているので、子どもたちは「かわい~~~~」

早速、長男が図鑑を取り出して来てみんなでのぞきこむ。

「はつかねずみ?」

ハツカネズミの食べるものは、木の実、種子、穀物という表記があり、ドブネズミのように残飯、獰猛というキーワードが記載されていないので、畑に来るネズミかな家に入られないようにだけ気をつけようとのんきにしていましたが、

このことをFacebookにあげましたら、

次はヘビが来るよ
ドブネズミじゃない?
クマネズミかねぇ
駆除しないと被害が出るよ
殺生

の声があちこちから届き、

畑で遭遇したならジイチャン方式でスコップで叩いてみようと思っていたのですが、来るのはウッドデッキばかり。

それも動きが早い早い。

殺生は置いといて、ねずみの嫌いそうなものを置いてみよう!と試してみたのが、唐辛子。

ちょうど昨年友達が栽培した強烈に辛い唐辛子が残っていたので、小口切りにしてウッドデッキに置いてみました。

平行してハーブ攻撃、ダメだったら木酢液と準備していたのですが、出番なし。

唐辛子パワーか、その後はねずみが現れません。

この春、ねずみにお困りの方はぜひ唐辛子を試してみてください。

2018.04.11:pokonyan:コメント(0):[季節]

新入生

  • 新入生

新入学生のみなさま、ご入学おめでとうございます。

山形では、週末から週明けにかけて、多くの小中学校、高校、大学で入学式が行われています。

山沿いの学校をのぞけば(@_@!)、三分咲きから七分咲きの桜が新入生を出迎えてくれたようです。

ピカピカのランドセルの小学生もかわいらしくていいのですが、真新しい制服にの中高生もいいですね。

学校生活での活躍の証なのですが、3年後の制服のヨレヨレ加減を思い浮かべて、熱い日も寒い日も苦楽をともにする制服にもエールを送りたくなります。

山形は四季がはっきりしている点が魅力ですが、徒歩や自転車通学が基本なので通学が大変そうと感じることもしばしば。

でも、この環境で育つ上では当たり前のことと受け入れるだけのこと。多くの山形人もそうやって育って来たはずです。

過保護にならず、たくましく育てる環境を大人たちが守ってやれたら、と思います。

2018.04.08:pokonyan:コメント(0):[季節]

桜と電車旅

  • 桜と電車旅

山形でも開花宣言が出されました。

数日前のぽかぽか陽気から一転、肌寒い日が続いていますが桜の花は少しずつ開いていっているようです。入学式に桜満開とはいかないようですが、少しずつ花開く様子を見られるのは心躍ります。

さて、今日は山形へ来ている母のリクエストで山寺へ足を運びました。

交通手段は長男のリクエストで仙山線です。

山形駅~山寺駅間の料金は、大人240円、小人120円。

現地での駐車料金が300~500円なので、2人以上で行く場合は車のほうが割安になりそうですが、今回の電車旅、なかなかよかったです。

まだ咲き始めの霞城公園のお堀の桜を眺めつつ電車は進みます。

途中、落合付近では里芋のナスカ地上絵を思い出し、今年も出現するのかしらと想像したり、仙山線の単線っぷりに酔いしれつつ、西に目をやれば真っ白な山並みが見えます。

車窓というのはこうも楽しめるものだったのだと再認識しました。

山寺付近の桜はまだまだこれからですが、木々の新芽や山野草(ネコノメソウ、エンレイソウ、カタクリ)が出迎えてくれました。

2018.04.05:pokonyan:コメント(0):[季節]

新年度

  • 新年度

気づけばもう新年度に入っておりました。

新生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか。

私も長い幼稚園母生活を終え、自分時間が増えます。

初めて隣組長になりました。ドキドキ。

新しい仕事も始めます。職場は不思議の国のような環境ですが、すぐに慣れるでしょう。

がんばります。

そして、末娘は小学校生活がスタート。週末には入学式が控えています。

山形ではまだ桜の開花宣言は出されていませんが、開花している桜もチラホラ。

このポカポカ陽気が続けば、入学式にはいい具合に桜が花を添えてくれるのではないでしょうか。

始まりくらいは晴れやかに、週末の雨・雪マークは消えてほしいところです。

(写真は福島裁判所のしだれ桜。福島市内は4月1日現在で桜満開です。)

2018.04.02:pokonyan:コメント(0):[季節]