HOME > 特産品

近所に欲しい、薪ステーション

  • 近所に欲しい、薪ステーション

県内でも特に森林の多い、最上地方にある「薪ステーション」。

森林所有者が間伐材を持ち込んで地域商品券に換えたり、持ち込まれた木材は燃料としてほしいという人に販売、という仕組みです。

今回、県から民間の金山町森林組合に移管されるという記事が目に留まりました。

以前、金山町へ行ったときに薪ステーションを見かけ、山形市にもあったらいいのに~と思い続けて2年。

山形市ではいまだステーションのできる気配はありませんが、遊佐町、鶴岡市、最上町、白鷹町と同じような取り組みが始まっているのだそう。

我が家の冬の暖房は薪ストーブで、それゆえ燃料となる薪を必要としているのですが、河川の伐採木だけでは足りず購入します。

決して安い買い物ではありませんが、薪ストーブの心地よさには変えられません。

本来なら、燃料となる木材は、夫実家所有の山林からとってきたいところですが、義父は危ない、金がかかると山に入ることを許してくれません。

義祖父は、山へよく足を運んでいた人なので、「あそこの木を切ってどけなければ~」などと山へ行けというような発言をしますが、もう誰もそれが山のどのあたりだかもわかりません。

山形市の森林組合の人の助けを借りて手入れに入りたいところですが、理解を得られる日はくるのでしょうか。。。。

そんなわけで、他者の山林の木材を薪のあてにする日は当分続きそう。薪ステーションが近所にあったらな。



写真は本日付け山形新聞より
2017.02.28:pokonyan:コメント(0):[特産品]

もうすぐバレンタインデー

  • もうすぐバレンタインデー
  • もうすぐバレンタインデー
もうすぐバレンタインデー。

ですが、もともと誰かにチョコレートをあげるということをしないせいか、自分チョコならぬご褒美おやつがほしくなるもので、、、

2月といえば、いちごわらび!

ということで、雪のない日を見計らって天童の腰掛庵へ。

いちごをこしあんとわらびもちで包んだ逸品は12月~5月くらいの期間で販売されていますが、なぜか2月に食べたくなるのです。

そして、いつも一口で無くなります。

3個入りを自分のためだけに買いました。ウシシシ。

小1になる娘は、仲良しの男子がいるにもかかわらず、同級生の女の子にチョコをあげたいそうです。友チョコですね。

今日、その娘はお年玉を握りしめお菓子家作りのワークショップに参加しました。

チョコペンやアイシング、アラザン使いなど、友チョコ作りのヒントをいろいろもらってきたようです。

が、夕方まで遊び倒しバレンタインの準備をする気配はなし。

当日、遊びながら作るのかしら?さてどうなりますやら。
2017.02.12:pokonyan:コメント(0):[特産品]

せり鍋

  • せり鍋

せり鍋。

職場が仙台へ移転し、仙台の食べ物を多く食べるようになった夫が「せり鍋、うまいんだよ~。一度食べさせてあげたい。」と言ってきました。

外食の多い夫ですが、自分の食べたものを「ぜひ!」と言うのは珍しいこと。

それはぜひにごちそうになりたいものだと思いつつも、一向に連れて行く気配はなし。ましてや家で作るということも。。。

というわけで、せりがたっぷり入るというヒントのみで自分で作ってみるかな~と思っていたところにせりの特売に遭遇しました。

しかもせり鍋の作り方のPOPあり。これは作るしかありません。(これまでは納豆汁に!というようなPOPを見かけたものですが!)

材料は、せりの他に、とりモモ、きのこ、豆腐などお好みの具材、味付けはめんつゆでOK。

あとから調べたら、鴨を使用するせり鍋も発見。これはおいしそうですね~。

ついでにせりについても調べてみました。せりは宮城とはいうものの、山形のせりもよくみかけるものですから。

さすがにせりの全国シェア1位は宮城県でした。山形は10位以内にも入っていません。

私が買った堀込せりは山形の伝統野菜でもあるのですが、生産の年数と量、有名具合はかならずしもリンクするものではないのだなぁと再認識することとなりました。

2017.01.27:pokonyan:コメント(0):[特産品]

まぼろしの?グミ

  • まぼろしの?グミ

今月初旬に、おいしいグミを食べました。

夫実家で、義母がおやつに出してくれたのです。

夫の実家は山形の古い家ですから、ジイチャンのお茶うけ来客用にと茶菓子や果物は常備してあるのですが、義母は私たちが現れると常備品にプラスして喜びそうなものをそっと出してくれることがあります。

今回のグミもそれでした。

グミは好きでも普段は買わないので(出かけた時にコンビニやサービスエリアで買うことがほとんど)、新商品に「!!!」となりました。

子どもたちの食いつきもすごくてあっという間に消えてしまいました。

自分でも買おう~と思いましたが、私の通り道にあるスーパーではついぞ見つけられず。

その訳が1月17日の山形新聞でようやくわかりました。

取り扱い店は、ヤマザワとJAのみ。

義母のいつも行くスーパーはヤマザワ。なるほど!というわけです。

新聞記事にはお土産用に箱買いする人もいるとか。うんうん、これもわかります。

たぶん私も同じことをします。

来月の実家での法事までにはヤマザワもしくはJAに走らねば~~~~。

2017.01.18:pokonyan:コメント(0):[特産品]

ワイン

  • ワイン
先日のロシアのプーチン大統領来日の折には、タケダワイナリーの赤ワインが提供されたそうです。

会談場所の山口県から遠く離れた山形県のワインが選ばれるとはすごいですね。

アメリカ大統領に会いに行く時の手土産にゴルフクラブを用意したときにも思ったのですが、

政府関係者のアンテナの高さは素晴らしいものがありますね。

日本国中のおいしいもの、すばらしい品物を網羅し尽くしている感がします。

もちろん今回のタケダワイナリーのワインでいけば、「かみのやまワイン特区」認定を受けたように、生産者や自治体の努力があってアンテナにかかるのだと思いますが。

山形でいえば、日本酒も地理的表示制度の認定を受けたところ。

海外の要人が来日された際には山形の日本酒が取り上げられるかもしれませんね。
2016.12.18:pokonyan:コメント(0):[特産品]