oura note
▼仙台のワインバーにて
昨日は仙台国税局で第27回目の東北ワイン研究会という東北地方のワイン製造者を対象としたセミナーがあり、講演を聞いたり、各社で持ち寄ったワインをテイスティングしたり、約4時間近くみっちり勉強しました。東北のワインは酸味がきれいに出ているものが多く、大変クリーンな印象のワインが目立ちました。それが北の方で造っているワインの良さであると思います。
昨日はせっかく仙台なので泊まりにして、研究会が終わってからトラヤワイナリーの専務と月山ワインの阿部氏とワインバーで3人でちょっとしたワイン会。国分町さあるヴァン・ゾーラというお洒落なワインバーでワインを持ち込ませてもらって、ワイン談義をしながら仙台の夜を楽しんできました。
ワイン漬けの一日だったのでちょっと飲み過ぎてしまい、ホテルさ戻ってから速攻で寝てしまって、仙台さ来っと必ず食いさ行ぐ天下一品ラーメン食べらんにぇがった… ちょっと心残りです(*_*;
[画像]
名前入りのメニュー。さりげない心配りに感動しました。
[画像]
ワインに合う料理をいろいろ出して頂きました。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
画像 (小 中 大)
2010.05.19:oura
⇒HOME
(C)
powered by samidare