oura note
▼赤湯のワイン講座に参加しました
去年に続いて、赤湯公民館主催の『あなたもワイン通』。昨日は、南陽出身のソムリエ久松茂さんから、ワインの特性やワインと健康のお話しをお聞きし、風月堂にて受講生の皆さんと一緒に赤湯4社のワインと料理を堪能しました。
4本×4社=16銘柄の赤湯4社のワインは、どれも空っぽに。さすが、皆さんワイン好きだけあっこどなっし。久松ソムリエの話しにもあったげんと、ワインは適量を飲めば、身体にいい作用をするので、美容と健康にワインは本当におすすめ。
しかし、昨日は赤湯でワインの勉強会、一昨日は山形でワインの勉強会、と二日続けてワイン漬け。適量は身体さ良いげんと、さすがに飲みすぎには注意しましょう(>_<)
[画像]
16銘柄の赤湯のワイン。おらいは、バレルエージング(ブラン)、バレルエージング(ルージュ)、ブラッシュベリー、タルベリーをお持ちしました。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
画像 (小 中 大)
2010.03.06:oura
⇒HOME
(C)
powered by samidare