おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

 季節は巡り、秋本番です。9月になると、山形ではこの相談で持ちきり。この時期何人かの仲間が集まると何時、何処で、誰と、いやいやこの会は一度だけと言うことはありません。「誰と」の部分ですが、職場だったり昔のクラス仲間だったり趣味のサークル仲間だったり、それにご近所や家族まで、いろいろ飽きもせず何度もあります。

「よくもしょっちゅう芋ばかり食べてる」と思われるでしょうが、そう思われても仕方がありません。この席に必ず付き物なのがお酒です。お酒の無い芋煮会はクリープのないコーヒーのようなもので、絶対に考えられません。お酒好きにとって「芋煮会」は、格好の酒飲み機会であって、お花見の秋バージョンと思えば判りやすいかも知れません。

 「芋煮会」には地元のこだわりがありまして、使う材料は全て山形産の物で賄うと言うことです。牛肉、ねぎ、コンニャク、醤油それに主役の芋(サトイモ)全て山形産、だからうまいんだという人が多いようです。我が家でも今秋、第1回目の「芋煮会」です。

2006.09.11:osamu:count(1,331):[メモ/▼季節]
copyright osamu
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。