おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

 最近のニュースに接するたび、ショッキングな事件ばかりで、世の中物騒になったものです。ゲーム感覚で殺人が行われ、人間が本来持っているはずの優しさとか思いやりはどこへ行ったのか、と嘆かざるをえません。
 ワタクシは団塊世代が育った昭和30年代は、貧しく不便ではありましたが、心の豊かさが今より数倍はあったように思います。夏ともなれば、井戸水で冷やしたスイカやトマトの美味しかったこと、道路で日が暮れるまで遊びまわったものです。

 その後日本は高度経済成長に入り、豊かで便利な生活を手に入れましたが、その反面大事なものを忘れてしまったような気がします。
団塊世代を捉えて「2007年問題」とマスコミが喧伝しておりますが、「生まれてから墓場まで」また競争をしいられるのでしょうか(笑)。もうゆっくりしたい気持ちもあるし、もう一働きして輝いてみたいといった未練がなくもない。はてどうしたらいいものか、実に悩ましい。


2006.09.10:osamu:count(2,021):[メモ/▼オヤジの独り言]
copyright osamu
powered by samidare
≪Bloger≫ おさむ茶さま- mittaromanさまとの対話--中島美絵子さん紹介
取材前に掲載しておきます。

おさむ茶さまの、団塊世代の独り言/2006.09.10

最近のニュースに接するたび、ショッキングな事件ばかりで、世の中物騒になったものです。ゲーム感覚で殺人が行われ、人間が本来持っているはずの優しさとか思いやりはどこへ行ったのか、と嘆かざるをえません。
2006.09.11:ナスダ:URL修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。