おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

 日曜日に、山形(尾花沢市)出身の元関取琴の若関の引退の断髪式がありました。すでに琴の若関は、先場所の千秋楽で佐渡ケ嶽親方を次いでいるので、どうも5月場所がイマイチ面白くなかったのは郷土出身力士が出ないからだったんだ。琴の若関は、いつも7勝8敗か8勝7敗という星取りが多かったせいか、毎場所ハラハラさせられたものです。場所中は、関取が勝つとタニマチのスーパーが花火を上げてバーゲンを開始したもので、それも日常見慣れた風景でもありました。
 若関の功績は、大関横綱にはならなかったものの「無事これ名馬」の例えよろしく、幾多の怪我をしながらも現役最年長力士を貫いたこと、その姿を人々に見てもらったことであろう。裸の自分をさらけだし、その姿に感動させもし、落胆もさせることは、めったにあるものではない。いくら年を取っても道は半ばである、今度は若い力士を育てて大輪の花を咲かせてくれることを願って止まない。

2006.05.31:osamu:count(1,985):[メモ/▼オヤジの独り言]
copyright osamu
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。