おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

ライスカレーかカレーライスか、よく耳にするこれらの言葉で、GWのねたにふさわしくないどっちでもいいようなものですが、「カレーをライスの上にかけるのだからカレーライスが正解」と主張する向きが多いようです。でもワタクシ的には、ゼンゼン違う代物なのであります。
我輩の辞書で「ライスカレー」といえば、昔懐かしい「おふくろカレー」ということになり、レシピも具もゼンゼンちがっておりました。肉が入るのはまれで、その代替品としてマルハの魚肉ソーセージがよく入っていました。

当時の基本的な作り方は、先ずはカレー粉とトロ味を付けるうどん粉と一緒に混ぜて炒るところから始まったような記憶がうっすら残っています。そのことは匂いですぐ夕食のメニューがわかり、カレー粉は今でも売っているあの赤い缶のエスビーでした。そう、あの薄い黄色いカレーで、ウスターソースをかけて食べていたように思うが、親父は醤油かけて食べていました。昨年、いただいた横須賀海軍カレーがちょっと近かったような…。

2006.05.01:osamu:count(1,175):[メモ/▼B級グルメ日記]
copyright osamu
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。