おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

 山形県人の気質について「野暮で誠実」と評したのは、あの大宅壮一。それから「おしん」で知られるように、山形県人は辛抱強くて働き者のイメージがある。実際のところ、共働き世帯の比率が全国一高いから、山形の女性が働き者なのは間違いない。それに三世代同居も全国一で、離婚率もかなり低いデータになtぅている。そういえば、秋田県には「嫁をもらうなら山形から」という言葉があるとか。秋田の男が、地元の秋田美人をさしおいて嫁にもらいたいぐらいだから、山形の女性は相当に働き者なのでしょうね。

 他には、こんにゃくの消費量日本一(玉こんにゃくが名物)、一方消費量最下位が食パンとか…米どころ山形を反映してかご飯党が圧倒的に多い。他にお菓子の購入額も一番多いのは山形市の9,390円(年間,世帯当たり),2位は仙台市とか。(総務省家計調査)
また山形は、秋田に劣らず美人の産地でもあり、華麗で濃厚な美女が多い。その代表例あき竹城、ちょっと自虐的でしたかね(笑) 

2006.04.19:osamu:count(1,792):[メモ/▼ローカルな話題]
copyright osamu
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。