おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

 ラーメンもこの時期はサイコーに美味い!でも山形はそば処だけに、そばも捨てがたい。
「人生いろいろ、そばもいろいろ」ちょっと変わったそばやが東根にあります。ワタクシ的にマニアックで好きな店、そっとお教えいたします。それは東根市小田島小学校近くの「伊勢そば」店構えはかなりしょぼい、そば屋に来たというより、昔の知り合いとか、親戚の家でそばをご馳走になるという感じである。昼近くなると路上駐車するほどの盛況ぶりだから、世の中わからない。それも、お客さんは地元中心と聞くから、あなどれない

 そばというと、つゆとともにのど越し食感が美味しさの一つですが、はじめて食べる人は、「これはそばじゃない」というほどの太い田舎そば。太くて堅くて形は不揃いでボロボロ、ワタクシもイタズラでそば打ちをたしなむが、ここまではやんないよー…みたいな(絶句)。
 出て来るつゆは、小さめのどんぶりにこぼれんばかりに、だぶだぶとてんこもり。やぶだの、更科だの、何とかだのとウンチク語る「そば通」が見たら腰抜かしてしまうのではと思うくらいの体裁です(笑)。でもとにかくうまい、これがハマルんです。

 それに別オーダーですが、かきあげてんぷらもここの名物。箸で割ろうとするとはじけて飛びそうなほど、カリッカリにあがったかき揚げ。そばだけでは淡白過ぎて飽きちゃうし、かき揚げだけでもしつこくて…そばを食べてはかき揚げをかじる、という食べ方がここの店のコンセプト。
 普通板そばというと2人分量の所が多いが、ここのは4〜5人分はタップリある。ですから2人で頼む場合、半板でジューブンなのである。こんなそばやもありなのかと…一見いや一食の価値あるので、行ってみてけれや。

2006.02.15:osamu:count(1,455):[メモ/麺/ラーメン]
copyright osamu
powered by samidare
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。