おさむ茶マイルーム

おさむ茶マイルーム
ログイン

酒田でワンタンメンと言えば「満月」というほど昔から有名ですね。土曜日に秋田に行く道すがら12時30分ころ寄ったところ、県外からの客とおぼしき人で行列ができていました。そこで新潟にBT仲間と偶然にも遭遇、皆さんおいしいものには目がないんですね。

さて本題、お客さんの99%が注文するというワンタンメン、新聞も透けて見える程という表現がピッタリの薄さ、それだけに喉越しのいいこと。そして箸でつかんでも崩れることなくトロリと逃げていくほどしなやかな弾力性。この極薄のワンタンに、昆布や煮干でとったあっさりスープがほどよく染みて、何とも言えない味わいだ。カンスイを抑えめの自家製麺は、細麺でスープがうまくからむように考えてのことか?
寒河江にも「ふくや」というワンタンメンで行列の出来る店があるが、甲乙つけるのはむずかしくお好み次第といったところか…、チャーシューも上出来でした。


2005.11.07:osamu:count(1,306):[メモ/麺/ラーメン]
copyright osamu
powered by samidare
酒田ラーメンなかなかでした。
満月さんは自分も食べました。魚類系のスープに麺がよくからんでおいしかったです。今度新月さんにも行ってみたいと思ってます。寒河江のふくやさんとはまたちがった味ですね。
2005.11.12:N会長:修正削除
酒田で人気ナンバーワンは?
 新月は昨年6月行ってきましたが、スープは満月同じ系統の味でした。地元酒田人の評価では、満月が2位、新月が3位だそうですよ。1位は…三日月軒だそうですが、こればかりは食してみないと…。
2005.11.13:管理人:修正削除
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。